測地VLBI技術による 高精度周波数比較 VLBI MEASUREMENTS FOR FREQUENCY TRANSFER

Slides:



Advertisements
Similar presentations
D. S. MacMillan 16-April-2008 Modeling Phase and Cable Cal for ONSALA60 Dan MacMillan NVI/NASA/GSFC Per Bjerkeli Chalmers University, Sweden Modeling Phase.
Advertisements

[1] ICHIKAWA Ryuichi, [2] ISHII Atsutoshi, [3] TAKIGUCHI Hiroshi, KIMURA Moritaka, [1] SEKIDO Mamoru, [1] TAKEFUJI Kazuhiro, [1] UJIHARA Hideki, [1] HOBIGER.
神戸大学 大学院 理学研究科 地球惑星科学専攻 地球および惑星大気科学研究室 M 2 島津 通. Index ITPASSとは 目的 目標 活動内容 勉強会 計算機管理 その他の活動 環境 まとめ.
学生の携帯電話選択理由 岡田隆太.
概要 2009 年 10 月 23 日に、いて座に出現した X 線新星 (XTE J ) を、出現から消滅まで 全天 X 線監視装置 MAXI (マキシ)で観測したところ、 新種のブラックホール新星であることが判明した。 従来のブラックホールを、 多量のガスを一気に飲み込む「肉食系」と.
時間的に変化する信号. 普通の正弦波 は豊富な情報を含んでいません これだけではラジオのような複雑な情報 を送れない 振幅 a あるいは角速度 ω を時間的に変化 させて情報を送る.
つくばだいがくについて 芸術専門学群のこと. 筑波大学ってこんなところ 東京教育大学を前身とする大学で、その 創立は日本で最も古い大学のひとつ。 大学の敷地面積は日本で二番目に広い大 学で、やたら坂が多い。移動時間が15分 しかないのに上り坂を三つ超えることがよ くある。
ノイズ. 雑音とも呼ばれる。(音でなくても、雑 音という) 入力データに含まれる、本来ほしくない 成分.
1 ヤマセに関する 2-3 の話題 (2) 川村 宏 東北大学大学院理学研究科 H 弘前大学.
平成 22 年 3 月 17 日もも脳ネット 脳卒中連携パス結果報告 担当 岡山赤十字病院 脳卒中科 井上剛.
第 21 回岡山ももネット運用会 議 平成 22 年 6 月 25 日 於;岡山赤十字病院. 運用状況 ( H2 1年1月から H21 年 12 月末) 自宅、独歩・杖・老人車使用 全症例 パス症例(男 女) 平均年齢平均在院日数 日赤 (11/38) 11(2/9) 80.4,
アルゴリズムとデータ構造 補足資料 7-4 「単純交換ソート exsort.c 」 横浜国立大学 理工学部 数物・電子情報系学科 富井尚志.
創成C PROGRAMMING PROJECT 中部大学工学部情報工学科:創成Cインタラクティブデザイン( アプリ名: ZIP 2 GPS 作成者: EP00000 藤吉 弘亘.
平成22年度 第4回 Let’s Enjoy English 平成22年度 第4回 Let’s Enjoy English 期日:平成22年10月30日 場所:旭川市立北光小学校 基調提言.
作成( 改編) 1 参考文献の書き方を覚えよ う! 発表やレポート作成に文献等を活用 した場合、その出典を明確にしなく てはなりません。 練習してみましょ う。
名古屋工業大学 電気電子工学科 岩波・岡本研究室 野々村嘉人
卒業研究テーマ発表 a6p21035 加藤 雅典. 目次  テーマ  研究方法  問題点 卒業研究テーマ 「天気予報を評価する手法の提案 」 「東京と地方の天気予報の精度の違い」 「神奈川県内での天気の差」
地方証券取引所の存続の是非 ~否定派~ 亀井 貴生 加島 奈菜子 林 和輝.
平成 23 年 6 月 16 日もも脳ネット 脳卒中連携パス結果報告 担当 岡山医療センター 大森 信彦.
乗鞍岳における ミューオンの精密測定 宗像一起、安江、加藤(信州大理)、 藤本、小島(名女大)、藤井( STE 研)、 岡田(宇宙線研)、三井(山梨学院大) ほか 観測の目的 最近の観測結果 省電力化(冬季閉鎖に備え て)
地図に親しむ 「しゅくしゃくのちがう 地図を 使ってきょりを調べよ う1」 小学4年 社会. 山口駅裁判所 県立 美術館 サビエル 記念聖堂 山口市役所 地図で探そう 市民会館 県立 図書館.
Servlet 入門 大岩研究室 川村昌弘. そもそも WEB アプリってなんやね ん n この研究会のテーマは『 WEB アプリケー ションの開発』でした. n じゃぁ WEB アプリケーションって何です か? o WEB アプリってどんなものがありますか? 検索エンジン 乗換え案内サイト 翻訳.
Measurements Calibration EGU06-A-05466/G7-1TH5P-0488 Atmospheric parameter comparisons at the Tsukuba and Kashima VLBI stations during the CONT05 VLBI.
言語とジェンダー. 目的 言語には、性的な存在である人間の自己認識や 世界認識を決定する力が潜んでいる。 – 言語構造の面(言語的カテゴリー ) – 言語運用の面 日常に潜む無意識の言語の力を、記述し、意識 化することが本講義の目的である。 同時に、さまざまな言語、さまざまな文化には、 それぞれに特徴的な問題があり、ジェンダーの.
高崎経済大学 加藤健太ゼミ B班 有本 倫子、大谷 龍生、小関 博士、吉田 美幸 加藤健太ゼミ
デジタルマップ(概念説明) 測量学実習 第 4 回. 目次 実習の目的 デジタルマップについて マップディジタイジングとは マップディジタイジングの流れ デジタルマッピングとは MD と DM の比較 大まかなデータ入力方法と使用する機器、及び 精度 マップデータ ラスターとベクター データの種類.
可視化( Visualization ) シミュレーション結果の数値などの目 に見えない情報を、人間の把握しやす い図形やイメージなどの形式に変換し て出力すること。 ショートレポート シミュレーション結果の可視化の例を 一つ挙げ、その役割について簡単に述 べよ。
地図に親しむ 「じっさいのけしきと 地図をくらべよう」
実験5 規則波 C0XXXX 石黒 ○○ C0XXXX 杉浦 ○○ C0XXXX 大杉 ○○ C0XXXX 高柳 ○○ C0XXXX 岡田 ○○ C0XXXX 藤江 ○○ C0XXXX 尾形 ○○ C0XXXX 足立 ○○
糸魚川 − 静岡構造線断層帯 北部周辺における稠密 GPS 観測 名古屋大学大学院環境学研究科附属地震火山・防災研究センター 鷺谷 威 国土地理院地理地殻活動研究センター 西村卓也・矢来博司・水藤 尚 以下の皆さんが観測にご協力下さいました.ここに記して感謝します. 井上政明,大石陽,大園真子,太田雄策,川元智司,西脇周平,光井能麻,山室.
ネットワークの基礎技術と TCP/IP 曹 暁達 ( そう ぎょうたつ ) 国際産業情報学科 2 年 10 月 28 日.
2003/7/23 学術情報発信に関する懇談会 1 学術情報発信の推進について 附属図書館. 2003/7/23 学術情報発信に関する懇談会 2 背景 科学技術・学術審議会『学術情報の流通 基盤の充実について(審議のまとめ)』 (平成 14 年 3 月 12 日) – 「大学等から発信される様々な学術情報が簡.
Japan Studies Information Specialist Training Program 平成 15 年度 日本研究情報専門家研修.
NGS GPS ORBIT DETERMINATION Positioning America for the Future NATIONAL OCEANIC AND ATMOSPHERIC ADMINISTRATION National Ocean Service National Geodetic.
Space Geodesy (1/3) Geodesy provides a foundation for all Earth observations Space geodesy is the use of precise measurements between space objects (e.g.,
Titelmaster Geometrical and Kinematical Precise Orbit Determination of GOCE Akbar Shabanloui Institute of Geodesy and Geoinformation, University of Bonn.
How Does GPS Work ?. Objectives To Describe: The 3 components of the Global Positioning System How position is obtaining from a radio timing signal Obtaining.
Compatibility of Receiver Types for GLONASS Widelane Ambiguity Resolution Simon Banville, Paul Collins and François Lahaye Geodetic Survey Division, Natural.
IRI Workshop 2005 TEC Measurements with Dual-Frequency Space Techniques and Comparisons with IRI T. Hobiger, H. Schuh Advanced Geodesy, Institute of Geodesy.
1 AOGS 2012, Singapore, Aug 13-17, 2012 Surveying co-located GNSS/VLBI/SLR Stations In China Xiuqiang Gong, Yunzhong Shen, Junping Chen, Bin Wu Shanghai.
SPACE GEODESY NETWORK & ITRF Z Minchul LEE 1.
測地 VLBI 技術による 高精度周波数比較 VLBI MEASUREMENTS FOR FREQUENCY TRANSFER 日本測地学会第 112 回講演会 2009 年 11 月 6 日 ( 金 ) 産業技術総合研究所 Ⅴ. 測地測量・地球潮汐・測地 瀧口 博士 1 ,小山 泰弘 1 ,市川 隆一.
バングラデシュにおける プレモンスーン期およびモンスーン 期の 降水の特徴 寺尾 徹 ( 大阪学院大学情報学部 ) 村田 文絵 ( 地球環境学研究所 ) 林 泰一 ( 京都大学防災研究所 ) P177.
SP Swedish National Testing and Research Institute Real-Time GPS Processing with Carrier Phase FILTER PARAMETER INFLUENCE ON GPS CARRIER PHASE REAL-TIME.
G51C-0694 Development of the Estimation Service of the Earth‘s Surface Fluid Load Effects for Space Geodetic Techniques for Space Geodetic Techniques Hiroshi.
Evaluation of Global Ionosphere TEC by comparison with VLBI data Mamoru Sekido, Tetsuro Kondo Eiji Kawai, and Michito Imae.
神岡におけるレーザー伸縮計 京都大学大学院理学研究科 竹本修三 計画研究(サ)地球物理への応用. Kamioka Observatory ( Superconducting Gravimeter ) ・ ・ CMG-3T seismometer.
MULTI3D T. Anan. MULTI3D MULTI3D (Botnen 1997) Leenaarts & Carlsson 2009; Leenaarts et al – MPI-parallelized, domain-decomposed version.
1 SVY 207: Lecture 12 Modes of GPS Positioning Aim of this lecture: –To review and compare methods of static positioning, and introduce methods for kinematic.
VLBI Oct Development Status of Broadband VLBI System (Gala-V) -(II) M.Sekido (1), K.Takefuji (1), H.Ujihara (1), M.Tsutsumi.
Canada’s Natural Resources – Now and for the Future Broadband Delay Tutorial Bill Petrachenko, NRCan, FRFF workshop, Wettzell, Germany, March 18, 2009.
An Aging Society with A Declining Birthrate: Damaging or Beneficial to Japan? Yuri Minowa.
高精度分光を目指した CaH + の 生成とトラップ 富山大学・理 森脇喜紀. Spectroscopy of 40 CaH + the pure vibrational transition (v=0, J=0, F=1/2, M=±1/2) → (v=1, J=0, F=1/2, M=±1/2)
2009/02/18 IVS TDC Symposium クワッドリッジホーンアンテナ ( 広帯域フィー ド ) を 用いた電波望遠鏡の測地 VLBI における性能評 価 Evaluation of a Radio Telescope Using a Quad- ridge Horn Antenna.
2007/02/23Ryukyus Repository 琉球大学学術リポジトリ 年度報告 Fiscal Year Report 琉球大学学術リポジトリ事務局 Secretariat of the University of the Ryukyus.
Do we need WVRs for geodetic VLBI? Joerg Wresnik (1), Johannes Boehm (1), Harald Schuh (1), Arthur Niell (2) Workshop on Measurement of Atmospheric Water.
IGARSS 2011, Vancuver, Canada July 28, of 14 Chalmers University of Technology Monitoring Long Term Variability in the Atmospheric Water Vapor Content.
教養的教育パッケージ別科目 「産業と技術」 制度と生活世界 自然の視角 LSI と産業 広島大学 ナノデバイス・システム研究センター 平成 14 年度前期 横山 新 後期 吉川公麿 HIROSHIMA UNIVERSITY 平成 14 年 5 月 28 日.
How Does GPS Work ?. The Global Positioning System 24+ satellites 20,200 km altitude 55 degrees inclination 12 hour orbital period 5 ground control stations.
Thomas Herring, IERS ACC, MIT
Geodesy & Crustal Deformation
R. Warnant*, G. Wautelet*, S. Lejeune*, H. Brenot*,
Assessing the Compatibility of Microwave Geodetic Systems
TWSTFT using DPN signals
Multi-technique comparison of troposphere zenith delays and gradients during CONT08 Kamil Teke (1,2), Johannes Böhm(1), Tobias Nilsson(1), Harald Schuh(1),
Troposphere and Clock Parameterization During Continuous VLBI Campaigns Kamil Teke1, 2, Johannes Boehm1, Hana Spicakova1, Andrea Pany1, Harald Schuh1 1.
VLBI Estimates of Vertical Crustal Motion in Europe
Technical Considerations on VLBI Astrometry with FAST Zhihan Qian(钱志瀚) and Bo Zhang(张波) Shanghai Astronomical Observatory, CAS Outline Existing VLBI.
Agenda Background and Motivation
Suggested Guidance for OPUS Projects Processing
Presentation transcript:

測地VLBI技術による 高精度周波数比較 VLBI MEASUREMENTS FOR FREQUENCY TRANSFER 技術開発 (ハードウェア) 2009年度VLBI懇談会シンポジウム 「将来を見据えた研究協力を目指して」 12月5日(土)@奥州宇宙遊学館 測地VLBI技術による     高精度周波数比較 VLBI MEASUREMENTS FOR FREQUENCY TRANSFER 瀧口 博士1,小山 泰弘1 ,市川 隆一1 ,後藤 忠広1 , 石井 敦利1,2,3 ,Thomas Hobiger1 ,細川 瑞彦1 1情報通信研究機構, 2国土地理院, 3(株)エイ・イー・エス

Content Introduction Intercomparison between VLBI and other techniques Previous study Intercomparison : VLBI (IVS) vs. GPS (IGS) Wettzell - Onsala How stable are current VLBI systems? Kashima34m – Kashima11m Kashima11m – Koganei11m Intercomparison between VLBI and other techniques Can the VLBI measure the right time difference? Kashima34m - Kashima11m Artificial change by Line Stretcher & Trombone Conclusions

Introduction Background Development of frequency standard Atomic fountains Optical clocks Time and frequency transfer technique GPS Carrier Phase TWSTFT long averaging period insufficient accuracy 2×10-15 @1day 2×10-15 @a few days 2-4×10-15 @1day NICT-CsF1 ….. developing 10-17~ @a few hours improvements of highly precise time and frequency transfer techniques are strongly desired NICT   optical clocks ….. developing VLBI

Intercomparison : VLBI vs. GPS Previous study Intercomparison : VLBI vs. GPS Wettzell-Onsala VLBI vs. GPS CP IVS and IGS data GPS 100ps@1s + GPS long period (2007 91-105 15days, 106-124 19days) GPS VLBI VLBI 20ps@1s IGS: ● IVS: □ Atomic Fountain Onsala Wettzell Optical Clocks Sweden Onsala Space Observatory 103s 南北 920km VLBI,GPS:  同じH-maserをシェア Germany Fundamental Station Wettzell VLBI is more stable than GPS surpassing the stability of atomic fountain at 103s VLBI stability : follows a 1/τ law very closely 2×10-11 (20ps)@1s at each site VLBI and GPS are sharing the H-maser The geodetic VLBI technique has the potential for precise frequency transfer

How stable are current VLBI systems? Previous study How stable are current VLBI systems? Kashima34m-Kashima11m in summer Kashima11m – Koganei11m after removing linear trend How stable are current VLBI systems? → surpassing the stability of atomic fountain at 2x104 , 105 s  ⇒ unstable than international baseline (Wettzell-Onsala)  ⇒ influence of temperature change Measures to reduce the influence of the temperature change are necessary. in winter

What’s Next ? Improve the station environment Intercomparison The geodetic VLBI technique has the potential for precise frequency transfer VLBI is more stable than GPS surpassing the stability of atomic fountain at 103s (Wettzell-Onsala) 2x104 , 105 s (Kashima11-Koganei, Kashima34-Kashima11) Improve the station environment for Geodesy → for T&F transfer Intercomparison MARBLE International other techniques : GPS, DMTD, TWSTFT, TEC(ETS-8) Calibrate instrumental delay

Intercomparison : VLBI vs. other techniques NICT sites Kashima34m – Kashima11m Kashima11m – Koganei11m 239m 109km Kashima Kashima Kashima Space Research Center H-maser, DMTD VLBI MARBLE GPS Koganei/Tokyo Headquarters VLBI Kashima11m Koganei ★ GPS: kgni VLBI GPS TWSTFT TEC (ETS-8) ★ VLBI Koganei11m VLBI Kashima34m GPS : ksmv GPS : ks34

Can the VLBI measure the right time difference? Kashima34m – Kashima11m Artificial time difference change using Line Stretcher & Trombone Intercomparison between VLBI, GPS and DMTD DMTD 6x10-12@1s (6ps) Trombone

Differences with the normal observation Normal Geodetic VLBI Observation multiple sources antenna slew time different scan time 24 hours Data Analysis estimate clock parameter atmosperic delay station coordinates This study Observation one source : 3C84 no antenna slew time same scan time a few hours Data Analysis estimate only clock parameter atmospheric delay : short baseline, one source station coordinates : fixed to a-priori coordinates

Data analysis VLBI GPS CALC/SOLVE NR Canada’s PPP single baseline S/X ionosphere-free linear combination clock offset / 30sec Time Defference clock offset / 30sec GPS NR Canada’s PPP IGS Final Orbit & Clock(30s) Precise Point Positioning satellite clock interpolation clock offset / 30sec Time Defference clock offset A – clock offset B / 30sec vs. DMTD Time Difference / 1sec

DMTD Time Difference 42 ps 0 ⇒ Max 211 ps 50メモリ DMTD 37.9 39.7 46.9 38.8 26.7 -22.5 -45.0 -43.3 -55.1 -43.7 207.9 -210.1 214.2 -215.3 216.8 -210.6 203.8 -212.3 Time Difference DMTD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 42 ps 5 6 12 14 16 18 4 7 11 13 15 17 3 8 0 ⇒ Max 2 9 1 10 211 ps 50メモリ

GPS vs. DMTD Time Difference 19 ps 62 ps 44 ps rms:GPS-DMTD DMTD 37.9 39.7 46.9 38.8 26.7 -22.5 -45.0 -43.3 -55.1 -43.7 207.9 -210.1 214.2 -215.3 216.8 -210.6 203.8 -212.3 GPS 61.7 66.3 62.1 54.6 44.3 -43.7 -53.0 -54.0 -72.0 -65.3 268.0 -263.0 273.0 -283.0 277.3 -274.3 269.3 -279.0 GPS-DMTD 23.8 26.7 15.2 15.8 17.7 21.2 8.0 10.7 16.9 21.6 60.1 52.9 58.8 67.7 60.6 63.7 65.6 66.7 Time Difference DMTD GPS 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 ps after removing offsets GPS-DMTD 62 ps 44 ps

VLBI vs. GPS and DMTD Time Difference 9 ps 43 ps 30 ps rms:VLBI-DMTD 37.9 39.7 46.9 38.8 26.7 -22.5 -45.0 -43.3 -55.1 -43.7 207.9 -210.1 214.2 -215.3 216.8 -210.6 203.8 -212.3 VLBI 48.3 48.2 60.8 48.5 27.3 -30.2 -53.1 -43.0 -62.6 -54.5 243.8 -244.0 256.6 -251.3 262.6 -258.5 259.0 -254.6 VLBI-DMTD 10.4 8.5 13.9 9.7 0.6 7.7 8.2 0.3 7.5 10.7 35.8 33.9 42.4 36.0 45.9 47.9 55.3 42.3 Time Difference DMTD GPS VLBI 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 9 ps after removing offsets GPS-DMTD VLBI-DMTD 43 ps 30 ps

VLBI vs. GPS and DMTD Time Difference DMTD GPS VLBI DMTD GPS VLBI -43.3 -54.0 -43.0 DMTD GPS VLBI GPS-DMTD VLBI-DMTD

Conclusions Can the VLBI measure right time difference? VLBI vs. GPS CP and DMTD Artificial change VLBI vs. DMTD: rms 9ps@40ps, 43ps@200ps    ↑good agreement GPS vs. DMTD: rms19ps@40ps, 62ps@200ps The geodetic VLBI technique can measure the right time difference.

How stable are current VLBI systems? Kashima34-Kashima11  ・3C84 tracking data  ・integrate 10s per 10s  ・obs. delay – a priori VLBI 20ps@1s

Acknowledgements Thank you very much for your attention. IVS and IGS for the high quality products GSFC, JPL, NRC Canada for VLBI and GPS analysis software Thank you very much for your attention.