閑社 愛子 東洋大学社会学部 メディアコミュニケーション学科

Slides:



Advertisements
Similar presentations
物理演算を利用したビデオエフェクタの 作成 浅野益弘. 研究内容 経緯 NiVE ( Nico Visual Effects )用のエフェ クトプラグインの作成 本プラグインにより動画作成にかかる 時間と手間の短縮と省力化を目指す.
Advertisements

レポート書き方. おしいレポート よく調べてある それぞれの、1文の言っていることは正 しい しかし、全体として、何が言いた いのかわからない 内容の重要だが、全体の構成も重 要である.
東京工科大学 コンピュータサイエンス 亀田弘之
卒研 中間発表 9/13 甲斐 広大. 研究内容 『 Web ショップにおける Web デザイン』 Web ショップにおける Web デザインを研究するこ とで Web デザインについての関心を深めたくこの 研究をしようと思う。
7.n次の行列式   一般的な(n次の)行列式の定義には、数学的な概念がいろいろ必要である。まずそれらを順に見ていく。
9.線形写像.
学生の携帯電話選択理由 岡田隆太.
概要 2009 年 10 月 23 日に、いて座に出現した X 線新星 (XTE J ) を、出現から消滅まで 全天 X 線監視装置 MAXI (マキシ)で観測したところ、 新種のブラックホール新星であることが判明した。 従来のブラックホールを、 多量のガスを一気に飲み込む「肉食系」と.
時間的に変化する信号. 普通の正弦波 は豊富な情報を含んでいません これだけではラジオのような複雑な情報 を送れない 振幅 a あるいは角速度 ω を時間的に変化 させて情報を送る.
5.連立一次方程式.
つくばだいがくについて 芸術専門学群のこと. 筑波大学ってこんなところ 東京教育大学を前身とする大学で、その 創立は日本で最も古い大学のひとつ。 大学の敷地面積は日本で二番目に広い大 学で、やたら坂が多い。移動時間が15分 しかないのに上り坂を三つ超えることがよ くある。
ノイズ. 雑音とも呼ばれる。(音でなくても、雑 音という) 入力データに含まれる、本来ほしくない 成分.
09bd135d 柿沼健太郎 重不況の経済学 日本の新たな 成長へ向けて.
広告付き価格サービ ス 小園一正. はじめに 世の中には様々な表現方法の広告があり ます。その中でも私たち学生にとって身 近にあるものを広告媒体として取り入れ られている。 価格サービス(無料配布のルーズリー フ)を体験したことにより興味を惹かれ るきっかけとなった。主な目的は、これ.
1章 行列と行列式.
本宮市立白岩小学校. 1 はじめに 2 家庭学習プログラム開発の視点 ① 先行学習(予習)を生かした 確かな学力を形成する授業づく り ② 家庭との連携を図った家庭学習の習慣化.
フーリエ級数. 一般的な波はこのように表せる a,b をフーリエ級数とい う 比率:
3.エントロピーの性質と各種情報量.
1 6.低次の行列式とその応用. 2 行列式とは 行列式とは、正方行列の特徴を表す一つのスカ ラーである。すなわち、行列式は正方行列からスカ ラーに写す写像の一種とみなすこともできる。 正方行列 スカラー(実数) の行列に対する行列式を、 次の行列式という。 行列 の行列式を とも表す。 行列式と行列の記号.
計算のスピードアップ コンピュータでも、sin、cosの計算は大変です 足し算、引き算、掛け算、割り算は早いです
1 0章 数学基礎. 2 ( 定義)集合 集合については、 3セメスタ開講の「離散数学」で詳しく扱う。 集合 大学では、高校より厳密に議論を行う。そのために、議論の 対象を明確にする必要がある。 ある “ もの ” (基本的な対象、概念)の集まりを、 集合という。 集合に含まれる “ もの ” を、集合の要素または元という。
10.PとNP完全問題との境界.
4.プッシュダウンオートマトンと 文脈自由文法の等価性
1 0章 数学基礎. 2 ( 定義)集合 集合については、 3セメスタ開講の「離散数学」で詳しく扱う。 集合 大学では、高校より厳密に議論を行う。そのために、議論の 対象を明確にする必要がある。 ある “ もの ” (基本的な対象、概念)の集まりを、 集合という。 集合に含まれる “ もの ” を、集合の要素または元という。
信号測定. 正弦波 多くの場合正弦波は 0V の上下で振動する しかし、これでは AD 変換器に入れら れないので、オフ セットを調整して データを取った.
1 9.線形写像. 2 ここでは、行列の積によって、写像を 定義できることをみていく。 また、行列の積によって定義される写 像の性質を調べていく。
通信路(7章).
6-4 エンタテインメント 09fi113 にしうらしょういち 09fi119 はやさかまさあき.
“KING OF POPS” 田口健太郎. 調査  調査内容:マイケ ル・ジャクソンがど のような人生を歩ん できたか  調査方法:インター ネット  問題点:彼の容姿の 変化について、一部 誤解が生じている部 分がある.
ビット. 十進数と二進数 十進数  0から9までの数字を使って 0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、 10、11、12 と数える 二進数  0と1を使って 0、1、10、11、100、101、11 0、111 と数える.
重不況の経済学 第2章第2節 山下 真弘. 不均等成長 不均等成長=市場の特定の製品または特定の国・ 地域で付加価値の縮小が生じること 要因は2つ 製品別の「生産性向上速度の差」 付加価値総額の天井(=需要制約)
A 「喫煙率が下がっても肺ガン死亡率が減っていないじゃな いか」 B 「喫煙を減らしてもガン減るかどうか疑問だ 」 1.
井元清哉、上 昌広 2035年の日本医療を考える ワーキンググループ
平成22年度 第4回 Let’s Enjoy English 平成22年度 第4回 Let’s Enjoy English 期日:平成22年10月30日 場所:旭川市立北光小学校 基調提言.
平成22年度予算の国立大学法人関連要望事項に係るパブリックコメント説明会
レイアウトとデザインの基本 情報処理演習2.
学習者の意欲を高める音読指導の 一時例 1 Speak を使った 音読指導 鈴木政浩(西武文理大学)
論理回路 第1回. 今日の内容 論理回路とは? 本講義の位置づけ,達成目標 講義スケジュールと内容 受講時の注意事項 成績の評価方法.
伝わるスライド 中野研究室 M2 石川 雅 信. どのようなスライドを作れば良 いか 伝えたいこと.
JPN 312 (Fall 2007): Conversation and Composition Contraction (2); 意見を言う (to express your opinion)
Three-Year Course Orientation International Course.
2008 年卒業制作発表会 買物意識の違いに着目し た消費者行動の分析 NE 17-0147 G 御堂丸圭介.
JPN 311: Conversation and Composition 許可 (permission)
JPN 311: Conversation and Composition 作文 (2). 横書き ( よこがき ) のときの注意 ( ちゅう い ) – ○ 2006 年 – ( 二千六年 ) – ○ 昭和 ( しょうわ ) 36 年 – ( 昭和三十六年 ) – ○ 55,000 人, 5 万.
JPN 312 (Fall 2007): Conversation and Composition 文句 ( もんく ) を言う.
SUPJ2010 Japanese Ⅱ( A ) Elementary Japanes e ‐ in twenty hours- Chapter 8.
HKS Analysis Log Jul 2006 Part1 D.Kawama. 第壱部 HKS Sieve Slit Analysis.
1 中野研究室 4 年ゼミのイロハ 斉藤(修士 2 年) ( 2009 年 ”4 年ゼミのイロハ ” を参考に作りました)
言語とジェンダー. 目的 言語には、性的な存在である人間の自己認識や 世界認識を決定する力が潜んでいる。 – 言語構造の面(言語的カテゴリー ) – 言語運用の面 日常に潜む無意識の言語の力を、記述し、意識 化することが本講義の目的である。 同時に、さまざまな言語、さまざまな文化には、 それぞれに特徴的な問題があり、ジェンダーの.
『新しい公共』づくりをめざした 市民と民主党の政策形成プロジェ クト 第一回意見交換会 ~ NPO を巡る 制度・税制のあり方につ いて~ - NPO/NGO 法制度全般について NPO/NGO に関する税・法人制度改革連絡会 世話団体 特定非営利活動法人シーズ・市民活動を支える制度をつく る会 常務理事・事務局長.
「ネット社会の歩き方」レッスンキット プレゼンテーション資料集 15. チャットで個人情報は 言わない プレゼンテーション資料 著作権は独立行政法人情報処理推進機構( IPA )及び経済産業省に帰属します。
外部性 公共経済学(財政学A) 第4回 畑農鋭矢.
ことばとコンピュータ 2007 年度 1 学期 第 1 回. 2 ことばとコンピュータ 授業科目名:言語情報処理論 授業題目名:ことばとコンピュータ 履修コード: 5067 教室: 323 一学期開講 授業の進め方 – 基本的に講義中心ですすめ,時々コンピュー タを使う.
オセロの思考アルゴリズムについて 1103072 岩間 隆浩.
親子のための 小学校 保護者用 日時: 年 月 日( ) 講師:. 22 今日のセミナーを通じて考えること ・子どもたちのネット・携帯 最新事情 ・知っておいて欲しい ネット関連のトラブル ・いまいちど確認 ネット社会の特性 ・すぐに使える トラブル対応策 ・これで安心 情報モラルのポイント ・子育てのポイント.
金融の基本Q&A50  Q37~Q /6/24 蔵内雄大.
LANG3910 Japanese Ⅲ Lesson 14 依頼・現在進行形. 学習項目 1. 「て -form 」 2. 依頼表現 An expression of request 3. 相手の意向を尋ねる Ask someone’s mind 4. 現在進行形 Actions in Progress.
携帯電話でのコミュニ ケーションについて 1班真田 出水 佐伯 堺. 仮説  女性のほうが携帯電話を使ったコミュニ ケーションを重要視する。
親子のための 日時: 年 月 日( ) 講師: 小学校 児童用. はじめに 2 近くの人と 「4人グループ」 を作ってください。 100までの数字の中から 「好きな数字」 を1つ決めてください。
NO!END!NO!CLEAR ! J チーム 渡邊光児 小山内彩子 下山直城. 役割 渡邊光児 ゲームオーバー画面の作成、ライフの絵作成 小山内彩子 ゲーム内のプログラム、主人公と敵と背景作 成 下山直城 タイトル画面の作成.
小島 肇  Windows ではアンチウイルスソフトウェアは 必須だが、「入れれば安心」というものでは ない  Mac, Linux における費用対効果はかなり低い  現時点ではマルウェアは流行っていないから  Windows を併用している場合は別.
音の変化を視覚化する サウンドプレイヤーの作成
親子のための 小学校 保護者用. 2 今日のセミナーを通じて考えること ・子どもたちのネット・携帯 最新事情 ・知っておいて欲しい ネット関連のトラブル ・いまいちど確認 ネット社会の特性 ・すぐに使える トラブル対応策 ・これで安心 情報モラルのポイント ・子育てのポイント いろいろ ・相談窓口と参考情報.
4 形から影へ From Shapes to Shadows 形式の分解 Dissolving Forms 形式の分解 Dissolving Forms.
JPN 312 (Fall 2007): Conversation and Composition 面接 ( めんせつ )
Self-efficacy(自己効力感)について
本文. 考えながら読みましょ う 「いろいろなこと」( 3 行目)は何で すか 「①電話料金はコンビニで支払いをしていま す。いつでも払えますから、便利です。」 「②夕食はコンビニで買います。お弁当やお かずがいろいろありますから。」今、若者に 人気のあるコンビニは、いろいろなことをす るのに非常に便利な場所になった。
たくさんの人がいっしょに乗れる乗り物を 「公共交通」といいます バスや電車 と 自動車 の よいところ と よくない ところ よいところ と よくない ところ を考えてみよう!
2015/11/19. To foster Historical Thinking Skill by Creating Story Necessary Relationships and Elements of Characters In historical learning, historical.
地球儀と様々な地図. 1 球体としての地球 こうした現象はあることをイ メージすると理解できる。
Presentation transcript:

閑社 愛子 東洋大学社会学部 メディアコミュニケーション学科 健康ブームとフィットネス産業 閑社 愛子 東洋大学社会学部 メディアコミュニケーション学科

はじめに 問題意識    健康に対する社会的価値が変わってきているように思われる。現在の社会で健康とは“義務”である。禁煙の風潮が広まり、たばこを吸える場所は格段に減ってきている。喫煙者は肩の狭い思いをしているだろう。このように健康に留意している者とそうでない者では差別すら存在しているのである。 あいまいになりつつある、健康の定義や現代の健康意識を問う。

疑問と仮説 疑問    健康目的で運動する人が増えてきている。スポーツクラブでアルバイトする中で“ダイエット目的の女性”よりも“健康目的の中年男性”また“健康目的のご老人”が多くなってきていると感じた。フィットネス産業の発展が目覚しい中、その原因に健康ブームは当てはまるのだろうか。 仮説    健康ブームの流行によりフィットネス産業・フィットネスクラブの隆盛へと繋がっているのではないか。    フィットネス産業の発展が目覚しい中、その原因に健康ブームは当てはまるのだろうか。   健康ブーム・またスポーツの歴史がフィットネス産業に与える社会的影響を調べていく。

健康の歴史・社会的背景          ①高度情報社会    高度情報化社会が進んでも人間の代わりをコンピュータが務める事は難しく、不可能なことである。情報化社会が進めば進む程コミュニケーション不足になりやすく、その反動により人間同士のふれあい・コミュニケーションが求められる。それらを促進する社会的機能を持つスポーツやレクリエーション活動にニーズが高まってくるのである。

              ②高齢社会     老後の人々の関心は3つにわけられるだろう。ⅰ老後の健康問題、ⅱ老後の経済問題、ⅲ老後の社会とのかかわりや生きがいの問題、である(牧川,1996)。問題となっているのが「寝たきり老人」の増加である。健康への願望はもちろんのこと、寝たきりになりたくない、いつまでも若くいたいといった思いは共通の意識である。その役目を担うのがスポーツであり、健康問題や生きがいなどに大いに役立っている。スポーツは自らの身体を健康に導くためだけのものではなく、仲間と一緒に楽しみ、新たなコミュニティを形成して社会と関わりを持ち生きがいのある、豊かな生活を作ることも可能である。「生涯スポーツ」の人気もうなずけるものである。

           ③余暇社会    忙しくてスポーツする時間がとれない」というスポーツを実施しない理由(文部省:スポーツアンケート 平成3年度)の解決のためにも重要な要素である。また会社を退職し、老後の生活を送る高齢化社会は余暇社会といえるだろう。余暇を十分に活用し、人生を豊かに生きがいのあるものとするためにスポーツ・健康は欠かせない要素となっている。

            ④身体意識の変化    現在、女性が着物を着るときはふっくら見せるためにタオルなどを入れることがある。細いと着物をうまく着こなせないからである。着物を着ていた時代、「太っていることは悪いこと」という認識はなかったに違いない。それがエアロビクスの流行により、鏡に映ったレオタードを着た自分を「いやらしい」と性的に見るわけではなく、「ファッション」として客観的に自分の身体と向き合うことが出来た。ここで欠かせないのがメディアの存在である。メディアからはその時代時代の美しいものがあふれている。身体の理想像もその一つである。特に女性誌では常に最新の美意識が掲載されており、人々はその「理想」にむかって邁進するのである。身体意識は新しいスポーツやメディアの普及により、時代時代、変化してきているのである。

フィットネス     フィットネスとは現代的なライフスタイルを示し、個々人にあった体力づくりのことを言う。つまり、スポーツ産業の中でも人間の文化形成や人生、また余暇の充実に役立つものとなっている。そしてフィットネス産業の歴史はもちろん浅く、1980年代に入り発展と変化を遂げた産業である。

日本人のスポーツ観 集団主義 勝利主義 求道主義

フィットネス文化の特徴 アメリカの影響を色濃く受ける。    日本人のスポーツ観とは相容れないのがフィットネス文化である。軍隊のような体力づくりから「楽しく」「仲間と」「自分のペースで」という意識へ変化した。言い換えれば「やらされる体力づくり」から「すすんでやるフィットネス活動」へと変容してきているのである。よってフィットネスは自分の意思を持って出来る大人のための生活といえるだろう。

結 文化的要素を含んでいる メディアからの影響    フィットネス産業の隆盛には社会の変化が大きく影響し、柔軟に対応してきた結果だといえる。社会がスポーツや人との関わりを求めているのである。 メディアからの影響    「フィットネス」が初めて社会において話題となったのも、ファッション雑誌が先駆けであった。ファッション雑誌「アンアン」はファッションとスポーツを絡めた特集を組み、フィットネスを扱った。現在ではテレビの深夜番組で放送された「ロデオボーイ」や「ビリーズブートキャンプ」などのフィットネス用品が人気を得、それらを取り入れるフィットネスクラブも現れている。   社会やメディアに大きく影響され、発展してきたフィットネスは流されやすく、早い展開を見せた文化・社会だといえる。

結 現在の社会を支える    アルバイトとしてフィットネスクラブトレーナーを務めているが、フィットネスクラブの要素は体力づくり、ダイエットなど体のためだけにあるのではない、と考える。何時間も滞在し、運動するより長く、仲間とのおしゃべりを楽しむ人々の姿はいたるところで見ることが出来る。クラブ内で社会・文化が出来上がっている証である。 増えるスポーツ人口    一週間のうちに一回でも運動する、という人が全体の半数を超え、日本はスポーツ先進国と認められるときがやってきたのである。スポーツ実施の裏に近年の健康ブームが影にあることは明らかであろう。健康ブームの社会的背景はスポーツ実施率の増加につながっているからである。    フィットネスクラブは展開されていく社会の不安を解消し、人との関わりを新たに持つことの出来る場所として今後社会にとってさらに必要な存在となるだろう。