Excelによる積分
定積分 定積分 はグラフの面積を表す
Excelでは長方形分割して計算する 長方形の底辺が短い方が精度が上がる
式の記号の意味 底辺の長さdxは限りなく小さくとる
長方形の高さはどこで決める?
底辺が短ければどこでも大差ない ただし、Excelでは、限りなく小さくとるということは出来ない
積分と微分の関係 となるとする
を計算したかったら となるようなF(x)を見つけて と、計算する
例1 を求めてみる だから
例2 を求めてみる だから
Excelによる積分 をExcelで計算してみる 4まで
長方形の数は 点の数より 一つ少ない
左端を使う計算
手計算の結果は56
右端を使う計算
手計算の結果は56
底辺を小さくしてみる 0.01刻みで4まで
左端を使う計算
右端を使う計算 底辺を短くすれば 精度は上がる。 そのかわり、計算量は増える
台形方式 長方形でなく、台形を使えば精度はあがるだろう
台形方式で計算してみる
0.1刻みで4まで
ここまでは同じ
刻み幅が0.1でも手計算による56に近い値が出ている