連絡 ( れんらく ) 10/5: No Class, 10/10: VQ #3 10/12: VQ #4 作文 #2 の見直し 作文 #1 と #2 を提出していない人 – better late than never.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Five-minute speech You should prepare a short speech that could be modified for various situations that you may encounter while you are in Japan. JMOCS.
Advertisements

7.n次の行列式   一般的な(n次の)行列式の定義には、数学的な概念がいろいろ必要である。まずそれらを順に見ていく。
9.線形写像.
概要 2009 年 10 月 23 日に、いて座に出現した X 線新星 (XTE J ) を、出現から消滅まで 全天 X 線監視装置 MAXI (マキシ)で観測したところ、 新種のブラックホール新星であることが判明した。 従来のブラックホールを、 多量のガスを一気に飲み込む「肉食系」と.
時間的に変化する信号. 普通の正弦波 は豊富な情報を含んでいません これだけではラジオのような複雑な情報 を送れない 振幅 a あるいは角速度 ω を時間的に変化 させて情報を送る.
5.連立一次方程式.
つくばだいがくについて 芸術専門学群のこと. 筑波大学ってこんなところ 東京教育大学を前身とする大学で、その 創立は日本で最も古い大学のひとつ。 大学の敷地面積は日本で二番目に広い大 学で、やたら坂が多い。移動時間が15分 しかないのに上り坂を三つ超えることがよ くある。
―本日の講義― ・平均と分散 -代表値 -ぱらつき(分散・標準偏差等) ・Excelによる演習
09bd135d 柿沼健太郎 重不況の経済学 日本の新たな 成長へ向けて.
広告付き価格サービ ス 小園一正. はじめに 世の中には様々な表現方法の広告があり ます。その中でも私たち学生にとって身 近にあるものを広告媒体として取り入れ られている。 価格サービス(無料配布のルーズリー フ)を体験したことにより興味を惹かれ るきっかけとなった。主な目的は、これ.
本宮市立白岩小学校. 1 はじめに 2 家庭学習プログラム開発の視点 ① 先行学習(予習)を生かした 確かな学力を形成する授業づく り ② 家庭との連携を図った家庭学習の習慣化.
フーリエ級数. 一般的な波はこのように表せる a,b をフーリエ級数とい う 比率:
Excelによる積分.
1 6.低次の行列式とその応用. 2 行列式とは 行列式とは、正方行列の特徴を表す一つのスカ ラーである。すなわち、行列式は正方行列からスカ ラーに写す写像の一種とみなすこともできる。 正方行列 スカラー(実数) の行列に対する行列式を、 次の行列式という。 行列 の行列式を とも表す。 行列式と行列の記号.
計算のスピードアップ コンピュータでも、sin、cosの計算は大変です 足し算、引き算、掛け算、割り算は早いです
1 0章 数学基礎. 2 ( 定義)集合 集合については、 3セメスタ開講の「離散数学」で詳しく扱う。 集合 大学では、高校より厳密に議論を行う。そのために、議論の 対象を明確にする必要がある。 ある “ もの ” (基本的な対象、概念)の集まりを、 集合という。 集合に含まれる “ もの ” を、集合の要素または元という。
1 0章 数学基礎. 2 ( 定義)集合 集合については、 3セメスタ開講の「離散数学」で詳しく扱う。 集合 大学では、高校より厳密に議論を行う。そのために、議論の 対象を明確にする必要がある。 ある “ もの ” (基本的な対象、概念)の集まりを、 集合という。 集合に含まれる “ もの ” を、集合の要素または元という。
1 9.線形写像. 2 ここでは、行列の積によって、写像を 定義できることをみていく。 また、行列の積によって定義される写 像の性質を調べていく。
ビット. 十進数と二進数 十進数  0から9までの数字を使って 0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、 10、11、12 と数える 二進数  0と1を使って 0、1、10、11、100、101、11 0、111 と数える.
重不況の経済学 第2章第2節 山下 真弘. 不均等成長 不均等成長=市場の特定の製品または特定の国・ 地域で付加価値の縮小が生じること 要因は2つ 製品別の「生産性向上速度の差」 付加価値総額の天井(=需要制約)
JPN 311: Conversation and Composition 確 ( たし ) かな情報 ( じょうほ う ) ・ 不確 ( ふたし ) かな情報 ( じょう ほう )
JPN 312 (Fall 2007): Conversation and Composition マンハッタンラブストーリー (1)
伝わるスライド 中野研究室 M2 石川 雅 信. どのようなスライドを作れば良 いか 伝えたいこと.
JPN 312 (Fall 2007): Conversation and Composition Contraction (2); 意見を言う (to express your opinion)
SUPJ2010 Japanese Ⅱ( A ) Elementary Japanes e ‐ in twenty hours- Chapter 7.
第三課 おねがいとやり方. ~かた Verb Stem + 方(かた) 食べ + 方 行き + かた.
Three-Year Course Orientation International Course.
JPN 311: Conversation and Composition 勧誘 (invitation)
戦う ML 菊地時夫 (Mailman Cabal) (2005/9/17 Open Source Conference 2005)
JPN 311: Conversation and Composition 伝言 (relaying a message)
JPN 311: Conversation and Composition 許可 (permission)
JPN 312 (Fall 2007): Conversation and Composition Contracted Forms.
地図に親しむ 「しゅくしゃくのちがう 地図を 使ってきょりを調べよ う1」 小学4年 社会. 山口駅裁判所 県立 美術館 サビエル 記念聖堂 山口市役所 地図で探そう 市民会館 県立 図書館.
Created by Maki Meyer, AJSL KANJI 漢字ノート -1.
JPN 311: Conversation and Composition 作文 (2). 横書き ( よこがき ) のときの注意 ( ちゅう い ) – ○ 2006 年 – ( 二千六年 ) – ○ 昭和 ( しょうわ ) 36 年 – ( 昭和三十六年 ) – ○ 55,000 人, 5 万.
JPN 312 (Fall 2007): Conversation and Composition 文句 ( もんく ) を言う.
JPN 312 (Fall 2007): Conversation and Composition 日本人はるかな旅.
SUPJ2010 Japanese Ⅱ( A ) Elementary Japanes e ‐ in twenty hours- Chapter 8.
1 中野研究室 4 年ゼミのイロハ 斉藤(修士 2 年) ( 2009 年 ”4 年ゼミのイロハ ” を参考に作りました)
Elementary Japanese ‐in twenty hours- Chapter 9
漢字練習 第7課第7課第7課第7課. しる 知る まつ 待つ もつ 持つ まつ 待つ しる 知る.
地図に親しむ 「じっさいのけしきと 地図をくらべよう」
「ネット社会の歩き方」レッスンキット プレゼンテーション資料集 15. チャットで個人情報は 言わない プレゼンテーション資料 著作権は独立行政法人情報処理推進機構( IPA )及び経済産業省に帰属します。
SUPJ1020 Japanese Ⅰ( B ) Elementary Japanes e ‐ in twenty hours- Chapter 1.
第五課 単語 元気 I pp Nouns うみ(海) sea きって (切手) postal stamp.
JPN 311: Conversation and Composition マンガ家志望 ( まんがかしぼう )
JPN 312 (Fall 2007): Conversation and Composition 日本人のライフスタイル : 留学生ダレスとラーマン.
実験5 規則波 C0XXXX 石黒 ○○ C0XXXX 杉浦 ○○ C0XXXX 大杉 ○○ C0XXXX 高柳 ○○ C0XXXX 岡田 ○○ C0XXXX 藤江 ○○ C0XXXX 尾形 ○○ C0XXXX 足立 ○○
SUPJ2010 Japanese Ⅱ( A ) Elementary Japanes e ‐ in twenty hours- Review of Japanese Ⅰ (B)
ことばとコンピュータ 2007 年度 1 学期 第 1 回. 2 ことばとコンピュータ 授業科目名:言語情報処理論 授業題目名:ことばとコンピュータ 履修コード: 5067 教室: 323 一学期開講 授業の進め方 – 基本的に講義中心ですすめ,時々コンピュー タを使う.
Hiragana dan Katakana Hiragana dan Katakana Pertemuan 1 Matakuliah: N Bahasa Jepang l (Nihongo I) Tahun: 2008.
志を持つこと:周りと関わっ て、生きることから 1 生い立ち:道免、農家 農業のお手伝い、子供の時の遊び 2 今やっている仕事 佐賀大学の教員 3 どのようにしてこれをすることに なったか 高校、大学(英語会)、塾講師、出版社 の編集者、留学(英語教育 → 言語科学) 佐賀大学・准教授 古賀弘 毅.
親子のための 小学校 保護者用 日時: 年 月 日( ) 講師:. 22 今日のセミナーを通じて考えること ・子どもたちのネット・携帯 最新事情 ・知っておいて欲しい ネット関連のトラブル ・いまいちど確認 ネット社会の特性 ・すぐに使える トラブル対応策 ・これで安心 情報モラルのポイント ・子育てのポイント.
第八課 単語 元気 I pp Nouns あさって the day after tomorrow.
金融の基本Q&A50  Q37~Q /6/24 蔵内雄大.
LANG3910 Japanese Ⅲ Lesson 14 依頼・現在進行形. 学習項目 1. 「て -form 」 2. 依頼表現 An expression of request 3. 相手の意向を尋ねる Ask someone’s mind 4. 現在進行形 Actions in Progress.
携帯電話でのコミュニ ケーションについて 1班真田 出水 佐伯 堺. 仮説  女性のほうが携帯電話を使ったコミュニ ケーションを重要視する。
親子のための 日時: 年 月 日( ) 講師: 小学校 児童用. はじめに 2 近くの人と 「4人グループ」 を作ってください。 100までの数字の中から 「好きな数字」 を1つ決めてください。
Exercise IV-A p.164. What did they say? 何と言ってましたか。 1.I’m busy this month. 2.I’m busy next month, too. 3.I’m going shopping tomorrow. 4.I live in Kyoto.
音の変化を視覚化する サウンドプレイヤーの作成
親子のための 小学校 保護者用. 2 今日のセミナーを通じて考えること ・子どもたちのネット・携帯 最新事情 ・知っておいて欲しい ネット関連のトラブル ・いまいちど確認 ネット社会の特性 ・すぐに使える トラブル対応策 ・これで安心 情報モラルのポイント ・子育てのポイント いろいろ ・相談窓口と参考情報.
JPN 312 (Fall 2007): Conversation and Composition 面接 ( めんせつ )
親子のための 児童用. 2 まずは、 100までの数字の中から 「好きな数字」 を 1つ決めてください。 近くの人と 「4人グループ」を 作ってください。
本文. 考えながら読みましょ う 「いろいろなこと」( 3 行目)は何で すか 「①電話料金はコンビニで支払いをしていま す。いつでも払えますから、便利です。」 「②夕食はコンビニで買います。お弁当やお かずがいろいろありますから。」今、若者に 人気のあるコンビニは、いろいろなことをす るのに非常に便利な場所になった。
たくさんの人がいっしょに乗れる乗り物を 「公共交通」といいます バスや電車 と 自動車 の よいところ と よくない ところ よいところ と よくない ところ を考えてみよう!
日本語きほん文法の復習 Basic Japanese Grammar Review
中学生・高校生のきみたちへ 思春期って何だろう? 性って何だろう? 社団法人 日本産婦人科医会.
2015/11/19. To foster Historical Thinking Skill by Creating Story Necessary Relationships and Elements of Characters In historical learning, historical.
英語勉強会 名手⇒詫間 2015/10/22. 原文 This study says acquiring motor skills support system. There is how to acquire moor skills that coach advises learner. Motor.
音読用 ICT 教材 サンプル フラッシュ型 文字が消える 文字が現れる 文字の色が変わる 職場体験では.
Presentation transcript:

連絡 ( れんらく ) 10/5: No Class, 10/10: VQ #3 10/12: VQ #4 作文 #2 の見直し 作文 #1 と #2 を提出していない人 – better late than never

JPN 311: Conversation and Composition 包丁一本 ( ほうちょういっぽん )

お酒に強い, 弱い (= お酒が飲める, 飲めない ) つきあいがいい, 悪い 上戸 ( じょうご ), 下戸 ( げこ )

焼く ( やく ), 煮る ( にる ), 蒸す ( むす ) 季節 ( きせつ ), 四季 ( しき ) 材料 ( ざいりょう ), 新鮮 ( しんせん ) だ しきたり, 伝統 ( でんとう ) 根性 ( こんじょう ), 練習 ( れんしゅう ), 努力 ( どりょ く ) 昇進 ( しょうしん ), 競争 ( きょうそう ) 一流 ( いちりゅう ), 日本料理店 ( にほんりょうりてん ) 仕込み ( しこみ ), 仕入れ ( しいれ )

雑用 ( ざつよう ), 下ごしらえ 積極的 ( せっきょくてき ), 消極的 ( しょうきょくてき ), 合理的 ( ごうりてき ) 首 ( くび ) を切る, 首 ( くび ) になる 腕 ( うで ) を磨 ( みが ) く 歯がゆい ( はがゆい ) ヘビににらまれたカエル ; にらむ = to stare 鮎 ( あゆ ) の串焼き ( くしやき ); an ayu on a skewer

日本料理の特徴 ( とくちょう ) – 素材 ( そざい ) の本来 ( ほんらい ) の味を大切 ( たい せつ ) にする – 季節 ( きせつ ) にあった食材 ( しょくざい ) をつか う ( 旬 ( しゅん ) の食材 )

Part 1 林くんが働いている日本料理店はどこにあり ますか ? どんな店ですか ? – 東京ディズニーランドの近くの一流ホテル 林くんはどうして板前になろうと思ったので しょう? – 家の手伝いで料理を作っていて、それが面白かっ た。 – 「人に使われるのも嫌だし、将来店とか持てたら いいな、と思って」

Part 1 林くんはいつからこの店で働いていますか ? どんな 仕事をしていますか ? – 3 年前から働いている – 「追い回し」 → 「前菜」 – 盛り付け ( もりつけ ) や下準備 ( したじゅんび ) などの雑用 ( ざつよう ; miscellaneous tasks, odd jobs) – 一人前 ( いちにんまえ ; “a somebody”) になるには早くても 15 年かかる – 雑用 → 焼きもの・揚げもの → 魚・刺身 → 料理の味付け, 煮もの・蒸しもの

Part 2 「花板」の親父 ( おやじ ) さんはどんな人 ? – 花板 ( はないた ) = 料理長 ( りょうりちょう ); 社会 的地位 ( しゃかいてきちい ; social rank) も高い – 厳しい教育係 ( きょういくがかり ) でもある – おどおどする = 恐 ( こわ ) くて、落ち着きをなく す – 「まるで、ヘビににらまれたカエル」 – 仕込 ( しこ ) む ((i) to buy and stock items; (ii) to educate )

Part 2 林くんの家はどこ? – 千葉県 ( ちばけん ) 出身 ( しゅっしん ) で、両親と いっしょに住んでいる – お父さんは 「普通 ( ふつう ) のサラリーマン」 ; 林 くんにもサラリーマンになってほしかった. 応援 ( おうえん ) しているが, 心配 ( しんぱい ) もしてい る. – 「上下関係 ( じょうげかんけい ) が厳しいっての は聞いてた. 上の人が『白』って言ったら黒いも のも白になる」

Part 3 林くんの出勤は何時 ? 朝はどんな仕事をす る ? – 9 時. 下 ( した ) ごしらえ (preparation) などをする. – 先輩や親父 ( おやじ ) さんはそのあとにくる. 親父さんは, まずどんな仕事をする ? – 天候 ( てんこう ) や材料によって, その日のメ ニューを考える – どのくらいお客さんが来るか予測 ( よそく ) し、 仕込 ( しこ ) みを指示 ( しじ ) する

Part 3 林くんが手伝っていた料理は ? – 「もずく豆腐」 – 豆腐をすりつぶし、ペースト状 ( じょう ) にする. それから、 もずく (seaweed) とだし (soup stock) を混 ( ま ) ぜる うまくいきましたか ? – 失敗 ( しっぱい ) した ; ラップが豆腐について形 ( かたち ) が くずれてしまった. – 親父さんにみつかって, 怒られた. – 「一生懸命なのですが、どうも失敗ばかり」

Part 4 ランチタイムは何時から何時? – 12 : :30 – 「調理場 ( ちょうりば ) の戦争」 ランチタイムのあと、林くん達は何をする? – 貴重 ( きちょう ) な練習時間 – 林くんは消極的 ( しょうきょくてき ) なせいか, 他 の二人に遅れをとっている. – 「どうもぎこちない包丁さばき」

Part 5 ディナータイムは何時から ? – 5 時から 羽衣懐石 ( はごろもかいせき ) はどんな料理 ? – 旬 ( しゅん ) のものをふんだんに使っている – 15,000 円 閉店 ( へいてん ) は何時 ? それから林くんはどうす る ? – 10 時半 – 調理場の掃除 ( そうじ ) や後片付け ( あとかたづけ )

Part 6 坂本さんの店はどんな店 ? – 調理人は一人だけ ; 仕入れ ( しいれ ) も自分でやる – 林くんも、こういう店を持つのが夢 親父さんは林くん達を何のために呼びました か ? – 昇進試験 ( しょうしんしけん ) のこと – 競争心 ( きょうそうしん ) のない林くん達を発奮 ( はっぷん ; to rouse) させようとした – cf. 興奮 ( こうふん ) する (to be excited)

Part 6 昇進試験の課題は ? 結果はどうだった ? – 鮎 ( あゆ ) の串焼き ( くしやき ); 味付けは塩だけ – 林くんは、一生懸命練習したけれど、一番うま かったのは山田くんだった. – 「すぐ追いつくよ、そんなもん。一生懸命やって みて、三日もあれば追いつくよ」 「包丁一本の人生」とは ? – 生涯 ( しょうがい ) が、ライバルとの、そして自 分との戦い

料理人になるなら … どんな料理人になりた い ? 何料理 ? 大きいレストラン ?

作文のテーマ 『食文化 ( しょくぶんか ) 』 あなたはどこの国・地域の料理が好きですか ? その 魅力 ( みりょく ) について教えてください。 – 特に好きな食べ物 ( 例 : 日本料理だったら天ぷら、アメリカ の料理だったらハンバーガー、など ) – その食べ物はいつ、どこで発明 ( はつめい ) されたものです か ? – どこで食べられますか ? どこのレストランがおすすめです か ? – その食べ物に関して、なにか面白いエピソードがあります か ?