日本研究演習 ( 英語 ) A Chris Burgess (1 号館 1308 研究室、内線 164) /

Slides:



Advertisements
Similar presentations
レポート書き方. おしいレポート よく調べてある それぞれの、1文の言っていることは正 しい しかし、全体として、何が言いた いのかわからない 内容の重要だが、全体の構成も重 要である.
Advertisements

東京工科大学 コンピュータサイエンス 亀田弘之
卒研 中間発表 9/13 甲斐 広大. 研究内容 『 Web ショップにおける Web デザイン』 Web ショップにおける Web デザインを研究するこ とで Web デザインについての関心を深めたくこの 研究をしようと思う。
7.n次の行列式   一般的な(n次の)行列式の定義には、数学的な概念がいろいろ必要である。まずそれらを順に見ていく。
9.線形写像.
学生の携帯電話選択理由 岡田隆太.
概要 2009 年 10 月 23 日に、いて座に出現した X 線新星 (XTE J ) を、出現から消滅まで 全天 X 線監視装置 MAXI (マキシ)で観測したところ、 新種のブラックホール新星であることが判明した。 従来のブラックホールを、 多量のガスを一気に飲み込む「肉食系」と.
時間的に変化する信号. 普通の正弦波 は豊富な情報を含んでいません これだけではラジオのような複雑な情報 を送れない 振幅 a あるいは角速度 ω を時間的に変化 させて情報を送る.
5.連立一次方程式.
つくばだいがくについて 芸術専門学群のこと. 筑波大学ってこんなところ 東京教育大学を前身とする大学で、その 創立は日本で最も古い大学のひとつ。 大学の敷地面積は日本で二番目に広い大 学で、やたら坂が多い。移動時間が15分 しかないのに上り坂を三つ超えることがよ くある。
ノイズ. 雑音とも呼ばれる。(音でなくても、雑 音という) 入力データに含まれる、本来ほしくない 成分.
広告付き価格サービ ス 小園一正. はじめに 世の中には様々な表現方法の広告があり ます。その中でも私たち学生にとって身 近にあるものを広告媒体として取り入れ られている。 価格サービス(無料配布のルーズリー フ)を体験したことにより興味を惹かれ るきっかけとなった。主な目的は、これ.
フーリエ係数の性質. どこまで足す? 理想的には無限大であるが、実際に はそれは出来ない これをフーリエ解析してみる.
地球温暖化と 天候の関係性 ~温暖化は天候のせいなのではないのか~. 目的課題 地球温暖化現象 ただの気象条件によるものではないのか? 地球温暖化現象に天候は関係しているの か?
1章 行列と行列式.
本宮市立白岩小学校. 1 はじめに 2 家庭学習プログラム開発の視点 ① 先行学習(予習)を生かした 確かな学力を形成する授業づく り ② 家庭との連携を図った家庭学習の習慣化.
1 6.低次の行列式とその応用. 2 行列式とは 行列式とは、正方行列の特徴を表す一つのスカ ラーである。すなわち、行列式は正方行列からスカ ラーに写す写像の一種とみなすこともできる。 正方行列 スカラー(実数) の行列に対する行列式を、 次の行列式という。 行列 の行列式を とも表す。 行列式と行列の記号.
計算のスピードアップ コンピュータでも、sin、cosの計算は大変です 足し算、引き算、掛け算、割り算は早いです
線形符号(10章).
1 0章 数学基礎. 2 ( 定義)集合 集合については、 3セメスタ開講の「離散数学」で詳しく扱う。 集合 大学では、高校より厳密に議論を行う。そのために、議論の 対象を明確にする必要がある。 ある “ もの ” (基本的な対象、概念)の集まりを、 集合という。 集合に含まれる “ もの ” を、集合の要素または元という。
4.プッシュダウンオートマトンと 文脈自由文法の等価性
1 0章 数学基礎. 2 ( 定義)集合 集合については、 3セメスタ開講の「離散数学」で詳しく扱う。 集合 大学では、高校より厳密に議論を行う。そのために、議論の 対象を明確にする必要がある。 ある “ もの ” (基本的な対象、概念)の集まりを、 集合という。 集合に含まれる “ もの ” を、集合の要素または元という。
信号測定. 正弦波 多くの場合正弦波は 0V の上下で振動する しかし、これでは AD 変換器に入れら れないので、オフ セットを調整して データを取った.
1 9.線形写像. 2 ここでは、行列の積によって、写像を 定義できることをみていく。 また、行列の積によって定義される写 像の性質を調べていく。
3.プッシュダウンオートマトンと 文脈自由文法
“KING OF POPS” 田口健太郎. 調査  調査内容:マイケ ル・ジャクソンがど のような人生を歩ん できたか  調査方法:インター ネット  問題点:彼の容姿の 変化について、一部 誤解が生じている部 分がある.
重不況の経済学 第2章第2節 山下 真弘. 不均等成長 不均等成長=市場の特定の製品または特定の国・ 地域で付加価値の縮小が生じること 要因は2つ 製品別の「生産性向上速度の差」 付加価値総額の天井(=需要制約)
A 「喫煙率が下がっても肺ガン死亡率が減っていないじゃな いか」 B 「喫煙を減らしてもガン減るかどうか疑問だ 」 1.
井元清哉、上 昌広 2035年の日本医療を考える ワーキンググループ
平成22年度予算の国立大学法人関連要望事項に係るパブリックコメント説明会
3.正方行列(単位行列、逆行列、対称行列、交代行列)
学習者の意欲を高める音読指導の 一時例 1 Speak を使った 音読指導 鈴木政浩(西武文理大学)
論理回路 第1回. 今日の内容 論理回路とは? 本講義の位置づけ,達成目標 講義スケジュールと内容 受講時の注意事項 成績の評価方法.
JPN 312 (Fall 2007): Conversation and Composition Contraction (2); 意見を言う (to express your opinion)
SUPJ2010 Japanese Ⅱ( A ) Elementary Japanes e ‐ in twenty hours- Chapter 7.
Three-Year Course Orientation International Course.
JPN 311: Conversation and Composition 勧誘 (invitation)
JPN 311: Conversation and Composition 許可 (permission)
地図に親しむ 「しゅくしゃくのちがう 地図を 使ってきょりを調べよ う1」 小学4年 社会. 山口駅裁判所 県立 美術館 サビエル 記念聖堂 山口市役所 地図で探そう 市民会館 県立 図書館.
Created by Maki Meyer, AJSL KANJI 漢字ノート -1.
JPN 312 (Fall 2007): Conversation and Composition 文句 ( もんく ) を言う.
SUPJ2010 Japanese Ⅱ( A ) Elementary Japanes e ‐ in twenty hours- Chapter 8.
1 中野研究室 4 年ゼミのイロハ 斉藤(修士 2 年) ( 2009 年 ”4 年ゼミのイロハ ” を参考に作りました)
言語とジェンダー. 目的 言語には、性的な存在である人間の自己認識や 世界認識を決定する力が潜んでいる。 – 言語構造の面(言語的カテゴリー ) – 言語運用の面 日常に潜む無意識の言語の力を、記述し、意識 化することが本講義の目的である。 同時に、さまざまな言語、さまざまな文化には、 それぞれに特徴的な問題があり、ジェンダーの.
Elementary Japanese ‐in twenty hours- Chapter 9
『新しい公共』づくりをめざした 市民と民主党の政策形成プロジェ クト 第一回意見交換会 ~ NPO を巡る 制度・税制のあり方につ いて~ - NPO/NGO 法制度全般について NPO/NGO に関する税・法人制度改革連絡会 世話団体 特定非営利活動法人シーズ・市民活動を支える制度をつく る会 常務理事・事務局長.
「ネット社会の歩き方」レッスンキット プレゼンテーション資料集 15. チャットで個人情報は 言わない プレゼンテーション資料 著作権は独立行政法人情報処理推進機構( IPA )及び経済産業省に帰属します。
第14回 プログラムの意味論と検証(3) 不動点意味論 担当:犬塚
実験5 規則波 C0XXXX 石黒 ○○ C0XXXX 杉浦 ○○ C0XXXX 大杉 ○○ C0XXXX 高柳 ○○ C0XXXX 岡田 ○○ C0XXXX 藤江 ○○ C0XXXX 尾形 ○○ C0XXXX 足立 ○○
SUPJ2010 Japanese Ⅱ( A ) Elementary Japanes e ‐ in twenty hours- Review of Japanese Ⅰ (B)
ことばとコンピュータ 2007 年度 1 学期 第 1 回. 2 ことばとコンピュータ 授業科目名:言語情報処理論 授業題目名:ことばとコンピュータ 履修コード: 5067 教室: 323 一学期開講 授業の進め方 – 基本的に講義中心ですすめ,時々コンピュー タを使う.
志を持つこと:周りと関わっ て、生きることから 1 生い立ち:道免、農家 農業のお手伝い、子供の時の遊び 2 今やっている仕事 佐賀大学の教員 3 どのようにしてこれをすることに なったか 高校、大学(英語会)、塾講師、出版社 の編集者、留学(英語教育 → 言語科学) 佐賀大学・准教授 古賀弘 毅.
金融の基本Q&A50  Q37~Q /6/24 蔵内雄大.
LANG3910 Japanese Ⅲ Lesson 14 依頼・現在進行形. 学習項目 1. 「て -form 」 2. 依頼表現 An expression of request 3. 相手の意向を尋ねる Ask someone’s mind 4. 現在進行形 Actions in Progress.
親子のための 日時: 年 月 日( ) 講師: 小学校 児童用. はじめに 2 近くの人と 「4人グループ」 を作ってください。 100までの数字の中から 「好きな数字」 を1つ決めてください。
Exercise IV-A p.164. What did they say? 何と言ってましたか。 1.I’m busy this month. 2.I’m busy next month, too. 3.I’m going shopping tomorrow. 4.I live in Kyoto.
小島 肇  Windows ではアンチウイルスソフトウェアは 必須だが、「入れれば安心」というものでは ない  Mac, Linux における費用対効果はかなり低い  現時点ではマルウェアは流行っていないから  Windows を併用している場合は別.
音の変化を視覚化する サウンドプレイヤーの作成
JPN 312 (Fall 2007): Conversation and Composition 面接 ( めんせつ )
本文. 考えながら読みましょ う 「いろいろなこと」( 3 行目)は何で すか 「①電話料金はコンビニで支払いをしていま す。いつでも払えますから、便利です。」 「②夕食はコンビニで買います。お弁当やお かずがいろいろありますから。」今、若者に 人気のあるコンビニは、いろいろなことをす るのに非常に便利な場所になった。
たくさんの人がいっしょに乗れる乗り物を 「公共交通」といいます バスや電車 と 自動車 の よいところ と よくない ところ よいところ と よくない ところ を考えてみよう!
B12433 Midori Maezawa 1. 2  GGI (= Gender Gap Index ) ジェンダー・ギャップ指数 世界経済フォーラムが、各国内の男女間の格差を 数値化しランク付けしたもの。経済分野、教育分野、 政治分野及び保険分野のデータから算出される。0 が完全平等、1が不完全平等を意味する。
中学生・高校生のきみたちへ 思春期って何だろう? 性って何だろう? 社団法人 日本産婦人科医会.
The Climate as the Major Determinant Shaping Japanese National Character : True or False? B11567 Saki Yokomuro.
日本研究演習 ( 英語 ) A Chris Burgess (1 号館 1308 研究室、内線 164) /
2015/11/19. To foster Historical Thinking Skill by Creating Story Necessary Relationships and Elements of Characters In historical learning, historical.
An Aging Society with A Declining Birthrate: Damaging or Beneficial to Japan? Yuri Minowa.
Reception of Blue-collar Migrants: Beneficial or Disadvantageous for Japan? Chris Burgess Seminar Minatsu Murayama.
英語勉強会 名手⇒詫間 2015/10/22. 原文 This study says acquiring motor skills support system. There is how to acquire moor skills that coach advises learner. Motor.
地球儀と様々な地図. 1 球体としての地球 こうした現象はあることをイ メージすると理解できる。
Presentation transcript:

日本研究演習 ( 英語 ) A Chris Burgess (1 号館 1308 研究室、内線 164) /

クールジャパン政策、英語特区創設など提 言 Special English Zones Proposed as part of Cool Japan Tourism Initiative In an effort to expand upon the "Cool Japan" initiative, a program intended to broaden foreign tourists' knowledge and understanding of Japanese culture and industries, a committee of specialists has submitted a proposal that includes establishing "special English zones" in large cities where English would be one of the officially spoken languages. The panel also proposed the possibility of creating a new name for “Cool Japan”… Report available herehere Aug. 26 th

Same groups as last week!

Foreign Workers & Crime: Background Long term, Foreign Population has risen –(legal residents increased 45% in last ten years: though since 2010 have been falling) Total Japanese Population peaked in 2008 (128m), set to fall (2050 estimate 100m!)

Japan and Foreign Populations % 1% 0.67%

TRUEFALSE 1. The number of illegal foreigners ( 不法滞在者 ) in Japan is increasing 1,2,3,4,5,7,8, 12,13 6,9,10,11 2. Legally, foreigners who overstay their visas ( 不法残 留者 ) in Japan are criminals 1,2,3,4,8, 9,11 5,6,7,10,12, Proportionally (%), foreigners commit more crime than Japanese 1,6,132,3,4,5,7,8, 9,10,11,12

TRUEFALSE 1. The number of illegal foreigners ( 不法滞在者 ) in Japan is increasing 1,2,3,4,5,7,8, 12,13 6,9,10,11 2. Legally, foreigners who overstay their visas ( 不法残 留者 ) in Japan are criminals 1,2,3,4,8, 9,11 5,6,7,10,12, Proportionally (%), foreigners commit more crime than Japanese 1,6,132,3,4,5,7,8, 9,10,11,12

2010.3.10 DY p.2 2012.3.18 DY p.2

Visa Overstayers (estimate) 不法残留者数 ( 要約 ) Ministry of Justice (2010) 2012

Why is the number of illegal foreigners falling? Economic & employment slump Strengthened immigration control measures ( 不法滞在者対策の強化 )

October 2003 ( 共同宣言)

2004 GOAL: TO CUT THE NUMBER OF ILLEGALS 50% OVER 5 YEARS ( 共同宣言) More stringent Visa Screenings Crack down on violent crimes Special 200 strong squad based in Tokyo Cooperation between Tokyo Metropolitan Government and Immigration Bureau 10% increase in Immigration Officers 不法滞在者を日本に「来させない」,「入ら せない」,「居させない」を三本柱に

2004: 不法滞在者を 5 年間で半減させる (Collaboration between MOJ & Tokyo govt) 「 5 年間で 48.5 パーセントの不法残 留者を削減し,国民が安心して暮 らせる社会の実現に貢献した」 MOJ 2009 ([We] cut the number of overstayers by 48.5% over 5 years, contributing to the realisation of a society where citizens can live safely) ふほう たいざいしゃ ねんかん はんげん

November 2007: Fingerprinting & photos for all non- Japanese entrants (bar zainichi) Ironic: Fingerprinting, which started in 1955, had only been totally abolished for foreigners in 2000 after a long campaign against “being treated as criminals”

TRUEFALSE 1. The number of illegal foreigners ( 不法滞在者 ) in Japan is increasing 1,2,3,4,5,7,8, 12,13 6,9,10,11 2. Legally, foreigners who overstay their visas ( 不法残 留者 ) in Japan are criminals 1,2,3,4,8, 9,11 5,6,7,10,12, Proportionally (%), foreigners commit more crime than Japanese 1,6,132,3,4,5,7,8, 9,10,11,12

TRUEFALSE 1. The number of illegal foreigners ( 不法滞在者 ) in Japan is increasing 1,2,3,4,5,7,8, 12,13 6,9,10,11 2. Legally, foreigners who overstay their visas ( 不法残 留者 ) in Japan are criminals 1,2,3,4,8, 9,11 5,6,7,10,12, Proportionally (%), foreigners commit more crime than Japanese 1,6,132,3,4,5,7,8, 9,10,11,12

出入国管 理法改正 (200 0) 新出入国 管理法 (199 0) Illegal stay becomes a crime ( 不法在留罪が新 しく設けられた ) = 不法就労助長罪 Penalties for Employers Visas for Nikkejin 出入国管 理法一部 を改正す る法律 (200 4) Increased fines for illegals Reentry ban from 5 to 10 年

TRUEFALSE 1. The number of illegal foreigners ( 不法滞在者 ) in Japan is increasing 1,2,3,4,5,7,8, 12,13 6,9,10,11 2. Legally, foreigners who overstay their visas ( 不法残 留者 ) in Japan are criminals 1,2,3,4,8, 9,11 5,6,7,10,12, Proportionally (%), foreigners commit more crime than Japanese 1,6,132,3,4,5,7,8, 9,10,11,12

Police White Paper 2010 ( 警察白書2 2 年) Penal code offenses (cases) Total Number of arrests (people) ,836 13,257 Special Act Offenses (cases) =visa crimes (which Japanese can’t commit!)

TRUEFALSE 1. The number of illegal foreigners ( 不法滞在者 ) in Japan is increasing 1,2,3,4,5,7,8, 12,13 6,9,10,11 2. Legally, foreigners who overstay their visas ( 不法残 留者 ) in Japan are criminals 1,2,3,4,8, 9,11 5,6,7,10,12, Proportionally (%), foreigners commit more crime than Japanese 1,6,132,3,4,5,7,8, 9,10,11,12

Reported Offences ( 刑法犯 件数) Arrests ( 検挙人員) Total Crimes 2009 (2008) 1,703,044 (1,818,023) 544,699 (573,392) Foreign crime data tends to focus on arrests; if foreigners targeted, then more arrests! Reported offences=number of reported crimes allegedly committed Registered Foreigners as % of total population 外国人登録者数の総人口の% 1.71% (1.74%) ‘Foreign’ crimes 09 (08) % 27,836 (31,252) 1.63% (1.72% ) 13,257 (13,885) 2.4% (2.4%) けいほうはんけんきょ

TRUEFALSE 1. The number of illegal foreigners ( 不法滞在者 ) in Japan is increasing 1,2,3,4,5,7,8, 12,13 6,9,10,11 2. Legally, foreigners who overstay their visas ( 不法残 留者 ) in Japan are criminals 1,2,3,4,8, 9,11 5,6,7,10,12, Proportionally (%), foreigners commit more crime than Japanese 1,6,132,3,4,5,7,8, 9,10,11,12 But hang on a second…

Police White Paper 2010 ( 警察白書 22 年) Penal code offenses (cases) Special Act Offenses (cases) Total Number of arrests (people) 2005 らいにち がいこく じん

Who are 来日外国人 (lit. “foreign nationals visiting Japan”)? 来日外国人 is a special category used by the NPA (警察庁) to present foreign crime data Defined as follows in 2002 white paper: –“ 「来日外国人」 means all foreigners in Japan, except for residents (permanent residents etc), US military personnel, and those who visa status is unclear” (p。128) The number of foreign nationals visiting Japan (= 来日外国人) was 6.8 million in 2009 and 8.4 million in Therefore, 来日外国人 comprised 5.35% of total population in 2009 (6.6 % in 2008) (if total population taken as 127 million) らいにち がいこくじん

Reported Offences ( 刑法犯 件数) Arrests ( 検挙人員) Total Crimes 2009 (2008) 1,703,044 (1,818,023) 544,699 (573,392) 外国人登録者数の総人 口の% 1.71% (1.74%) ‘Foreign’ crimes 09 (08) % 27,836 (31,252) 1.63% (1.72% ) 13,257 (13,885) 2.4% (2.4%) 来日外国人の総人口 の% 5.35% (6.6%)

TRUEFALSE 1. The number of illegal foreigners ( 不法滞在者 ) in Japan is increasing 1,2,3,4,5,7,8, 12,13 6,9,10,11 2. Legally, foreigners who overstay their visas ( 不法残 留者 ) in Japan are criminals 1,2,3,4,8, 9,11 5,6,7,10,12, Proportionally (%), foreigners commit more crime than Japanese 1,6,132,3,4,5,7,8, 9,10,11,12

TRUEFALSE 1. The number of illegal foreigners ( 不法滞在者 ) in Japan is increasing 1,2,3,4,5,7,8, 12,13 6,9,10,11 2. Legally, foreigners who overstay their visas ( 不法残 留者 ) in Japan are criminals 1,2,3,4,8, 9,11 5,6,7,10,12, Proportionally (%), foreigners commit more crime than Japanese 1,6,132,3,4,5,7,8, 9,10, 11,12

第 9 章 国際化社会と警察活動 ( 1998 White Paper on Crime)

検挙人員全体に占める来日外国人 構成比の高さ (1998 Police White Paper) 「 我が国の総人口(満 14 歳以上)に占める来 日外国人人口の構成比は約 1.0 %であるとみ られるが、 9 年の刑法犯検挙人員全体に占め る来日外国人検挙人員の構成比は 1.7 %であ る。このように人口構成比との比較で見た場 合、検挙人員全体に占める来日外国人の構成 比の高いことは、国際化がもたらす治安上の 問題として注目する必要がある。」 ( 1998 警 察白書 ) (“there is a need to focus on this problem of public security brought about by kokusaika”)

FALSE Foreigners make up 1% of total population Foreigners make up 1.7% of those arrested for criminal offenses Following questioning in the Diet, this passage was deleted from the white paper. This shows the tendency to use foreigners as scapegoats to explain the rising crime figures – and deflect criticism from the police

TRUE 来日外国人 make up 4.5% of total population 来日外国人 make up 1.7% of those arrested for criminal offenses

TRUEFALSE 1. The number of illegal foreigners ( 不法滞在者 ) in Japan is increasing 1,2,3,4,5,7,8, 12,13 6,9,10,11 4. Japan needs to bring in many more foreign workers in order to sustain its economy 1,2,3,4,5,6,7 8,9,10,11,12, The increase in foreign workers over the past 10 years has made Japan more dangerous 1,42,3,5,6,7,8, 9,10,11,12,1 3

“The Underground Files of Gaijin Crime”

讀賣新聞1999年10月17日 「本当にこの国は安全なのか。最近、 女性は東京では、夜、外を歩けなく なっているのではないか。言いにくい ことだが、外国人が随分日本に入って きている。こういう人達が日本に入っ て、不法に生活していることは子供や 女性にとっては、恐ろしいなあと思う 面もある。」 ( 自民党の森幹事長、 佐賀市での自民党佐賀 県政経セミナーの講義で) (外国人)犯罪不安社会? (the collapse of the ‘safe’ society?)

YS, APRIL 2005

2003 Visit Japan campaign aimed to double the number of tourists to 10 million by 2010 (new goal: 18 million by 2016) BUT, almost 1 in 3 Japanese oppose increase in foreign tourists…(2003 survey) WHY? 90.2% cited a rise in foreign crimes!

Foreigners will Riot, Says Tokyo Leader (April 2000) “A large number of “sangokujin*” and other foreigners, repeatedly commit heinous crimes; if an earthquake occurs, they are bound to riot” 「不法入国した多くの三国人、外国人の凶悪な犯罪 が繰り返されており、震災が起きたら騒擾事件が予 想される」 During a ceremony at the Ground Self-Defense Force's garrison in Nerima Ward, Tokyo, Ishihara said, * Sangokujin: lit. "people from third countries," used after WWII to refer to citizens from the former Japanese colonies of Korea and Taiwan. Although the word is rarely used now, it still carries derogatory connotations.

Explanation, no apology… "I won't apologize, I'll explain. When I said 'sangokujin,' I wasn't talking about Korean or Taiwanese nationals. I was referring to foreigners who are here illegally and whose crimes are becoming rampant.” “In Tokyo, illegal aliens commit atrocious crimes that do not occur in the rest of the country. Pakistanis pushing Chinese- made drugs make parts of Tokyo ‘lawless’ at night.” "(The drug) problem is rampant because of those foreigners – the true sangokujin. Try walking in (Tokyo's) Kabukicho at certain hours of the night – you'd never believe you were in Japan. Even yakuza are afraid to go there after midnight. And women can't go there on their own." "I'm talking about a more large-scale riot, like the (1992) riots that occurred in Los Angeles."

1923 Great Kanto Earthquake ( 関東大震災 ) Rumours that Koreans were taking advantage of the disaster, committing arson and robbery, and poisoning the wells –As a result as many as 6,000 Korean, Chinese, and other residents were massacred In the aftermath of the 1995 Kobe quake, non- Japanese and Japanese worked together and helped each other

2012 Survey Report on Public Security ( 治安に関する世論調査 ) 84.3% %

治安が悪くなったと思う原因 (The reason why I think it’s got worse)

Aug Editorial in the Yomiuri “ The 2010 White Paper says that the “seriousness” of foreign crime is “increasing”. However, it is possible to look at it the opposite way. In fact, since arrests peaked in 2005 at 47,865, they have fallen for four straight years and last year stood at 27,836.”

Japan News p. 2

TRUEFALSE 1. The number of illegal foreigners ( 不法滞在者 ) in Japan is increasing 1,2,3,4,5,7,8, 12,13 6,9,10,11 4. Japan needs to bring in many more foreign workers in order to sustain its economy 1,2,3,4,5,6,7 8,9,10,11,12, The increase in foreign workers over the past 10 years has made Japan more dangerous 1,42,3,5,6,7,8, 9,10,11,12,1 3

Next Week: Debate “Japan should import more foreign workers” 「日本は外国人労働者 をもっと受け入れる べきだ」 Homework: Do some research on the pros & cons for next week!

Replacement Migration: Is it a Solution to Declining and Aging Population? (UN, 2000)Declining Japan will need to accept 600,000 foreign workers a year for the next fifty years in order to sustain its economy at the 1995 level ( 国連の予想によると、労働人口を安定させ るためには、 2050 年まで毎年日本は 60 万 人の外国人労働者を「輸入」しないとい けない )

抜かれる日本、冷静な目 「いまとこれ から」朝日新聞社世論調査 将来、少子化が続いて人口が減り、経済 の規模を維持できなくなった場合、外国 からの移民を幅広く受け入れることに賛 成ですか。反対ですか (would you accept large- scale immigration in the interests of reviving Japan?) 賛成 (yes) 26 反対 (no) 65 (

警察白書警察白書: GROUP WORK Find the official definition of 来日外国人 (p. 158) –What group are 来日外国人 lined up alongside? In terms of reported offences ( 刑法犯 ) what pattern can we see for individual (単独) crimes? (p. 159) How many 来日外国人 (=外国人入国者) were there in 2003? Is this more or less than the number of legal foreign residents (1.9m) in 2003? (p. 186) Roughly what % of arrests are for ‘special’ (mostly visa-related) ‘crimes’ ( 特別法犯検挙件数 )? (p. 186) In terms of ‘heinous’ crimes ( 凶悪犯 ), what kind of crime has seen the biggest rise? (p. 187)

日本研究演習 ( 英語 ) A Chris Burgess (1 号館 1308 研究室、内線 164) /

Top six items that foreign visitors have found a problem with:

1.Lack of signposts, maps, street signs indicated in foreign languages (37.3%) 2.Inconvenient locations of tourist information center (28.9%) 3.Difficulty in communicating in foreign languages – even in English (20.0%) 4.Too few installations of ATM that accepts credit cards (17.8%) 5.Complexity in using public transportation (15.4%) 6. Insufficient number of trash cans and benches in town (14.0%)benches Top six items that foreign visitors have found a problem with:

Senkaku Islands dispute with China playing out as a PR battle Japan and China are mounting global diplomatic campaigns in hopes of strengthening their competing claims to the Senkaku Islands in the East China Sea, with Tokyo recently reversing course on its policy of avoiding vigorous counterarguments to the Chinese claims.

'Comfort women' sign in Times Square urges Japan to apologize The ad, with the slogan "Do You Remember?" shows former German chancellor Willy Brandt kneeling in apology in front of a monument for the Jewish ghetto in Warsaw during his 1970 visit to Poland. It seeks similar contrition from Tokyo. October 07, 2012