Journal Club 埼玉医科大学 総合医療センター 内分泌・糖尿病内科 Department of Endocrinology and Diabetes, Saitama Medical Center, Saitama Medical University 松田 昌文 Matsuda, Masafumi.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Journal Club 埼玉医科大学 総合医療センター 内分泌・糖尿病内科 Department of Endocrinology and Diabetes, Saitama Medical Center, Saitama Medical University 松田 昌文 Matsuda, Masafumi.
Advertisements

Journal Club 埼玉医科大学 総合医療センター 内分泌・糖尿病内科 Department of Endocrinology and Diabetes, Saitama Medical Center, Saitama Medical University 松田 昌文 Matsuda, Masafumi.
Journal Club 埼玉医科大学 総合医療センター 内分泌・糖尿病内科 Department of Endocrinology and Diabetes, Saitama Medical Center, Saitama Medical University 松田 昌文 Matsuda, Masafumi.
SPIN. Seach Optimization Exhaustive search requires so much time and memory to perform verification realistically, must perform some shortcuts –reduce.
Journal Club 埼玉医科大学 総合医療センター 内分泌・糖尿病内科 Department of Endocrinology and Diabetes, Saitama Medical Center, Saitama Medical University 松田 昌文 Matsuda, Masafumi.
Journal Club 埼玉医科大学 総合医療センター 内分泌・糖尿病内科 Department of Endocrinology and Diabetes, Saitama Medical Center, Saitama Medical University 松田 昌文 Matsuda, Masafumi.
SPSSによるHosmer-Lemeshow検定について
東京工科大学 コンピュータサイエンス 亀田弘之
学生の携帯電話選択理由 岡田隆太.
九州大学 岡村研究室 久保 貴哉 1. 利用中のAPの数の推移 2 横軸:時刻 縦軸:接続要求数 ・深夜では一分間で平均一台、 昼間では平均14台程度の接続 要求をAPが受けている。 ・急にAPの利用者数が増えてく るのは7~8時あたり.
5.連立一次方程式.
素数判定法 2011/6/20.
地球温暖化と 天候の関係性 ~温暖化は天候のせいなのではないのか~. 目的課題 地球温暖化現象 ただの気象条件によるものではないのか? 地球温暖化現象に天候は関係しているの か?
フーリエ級数. 一般的な波はこのように表せる a,b をフーリエ級数とい う 比率:
1 6.低次の行列式とその応用. 2 行列式とは 行列式とは、正方行列の特徴を表す一つのスカ ラーである。すなわち、行列式は正方行列からスカ ラーに写す写像の一種とみなすこともできる。 正方行列 スカラー(実数) の行列に対する行列式を、 次の行列式という。 行列 の行列式を とも表す。 行列式と行列の記号.
第 21 回岡山ももネット運用会 議 平成 22 年 6 月 25 日 於;岡山赤十字病院. 運用状況 ( H2 1年1月から H21 年 12 月末) 自宅、独歩・杖・老人車使用 全症例 パス症例(男 女) 平均年齢平均在院日数 日赤 (11/38) 11(2/9) 80.4,
公的年金 財政学B(財政学) 第5回 畑農鋭矢.
重不況の経済学 第2章第2節 山下 真弘. 不均等成長 不均等成長=市場の特定の製品または特定の国・ 地域で付加価値の縮小が生じること 要因は2つ 製品別の「生産性向上速度の差」 付加価値総額の天井(=需要制約)
A 「喫煙率が下がっても肺ガン死亡率が減っていないじゃな いか」 B 「喫煙を減らしてもガン減るかどうか疑問だ 」 1.
井元清哉、上 昌広 2035年の日本医療を考える ワーキンググループ
3.正方行列(単位行列、逆行列、対称行列、交代行列)
Journal Club 埼玉医科大学 総合医療センター 内分泌・糖尿病内科 Department of Endocrinology and Diabetes, Saitama Medical Center, Saitama Medical University 松田 昌文 Matsuda, Masafumi.
伝わるスライド 中野研究室 M2 石川 雅 信. どのようなスライドを作れば良 いか 伝えたいこと.
平成 23 年 6 月 16 日もも脳ネット 脳卒中連携パス結果報告 担当 岡山医療センター 大森 信彦.
階層分析法. 表3. 1 ルートR1R1 R2R2 R3R3 R4R4 R5R5 F1F1 最寄駅までの所要 時間(分) 10 7 F2F2 実乗車時間(分) F3F3 片道切符(円) ヶ月定期(円) 11,21011,9309,75012,46012,720.
SUPJ2010 Japanese Ⅱ( A ) Elementary Japanes e ‐ in twenty hours- Chapter 8.
平成 21 年 12 月 16 日もも脳ネット 脳卒中連携パス結果報告 担当 岡山赤十字病院 脳卒中科 井上剛.
Run2b シリコン検出 器 現在の SVX-II (内側3層)は 放射線損傷により Run2b 中に 著しく性能が劣化する Run2b シリコン検出器 日本の分担: 1512 outer axial sensors 648 outer stereo sensors ( 144 inner axial.
Journal Club 埼玉医科大学 総合医療センター 内分泌・糖尿病内科 Department of Endocrinology and Diabetes, Saitama Medical Center, Saitama Medical University 松田 昌文 Matsuda, Masafumi.
Journal Club 埼玉医科大学 総合医療センター 内分泌・糖尿病内科 Department of Endocrinology and Diabetes, Saitama Medical Center, Saitama Medical University 松田 昌文 Matsuda, Masafumi.
Journal Club 埼玉医科大学 総合医療センター 内分泌・糖尿病内科 Department of Endocrinology and Diabetes, Saitama Medical Center, Saitama Medical University 松田 昌文 Matsuda, Masafumi.
携帯電話でのコミュニ ケーションについて 1班真田 出水 佐伯 堺. 仮説  女性のほうが携帯電話を使ったコミュニ ケーションを重要視する。
Kitenet の解析 (110118) 九州大学 工学部 電気情報工学科 岡村研究室 久保 貴哉.
小島 肇  Windows ではアンチウイルスソフトウェアは 必須だが、「入れれば安心」というものでは ない  Mac, Linux における費用対効果はかなり低い  現時点ではマルウェアは流行っていないから  Windows を併用している場合は別.
音の変化を視覚化する サウンドプレイヤーの作成
Self-efficacy(自己効力感)について
本文. 考えながら読みましょ う 「いろいろなこと」( 3 行目)は何で すか 「①電話料金はコンビニで支払いをしていま す。いつでも払えますから、便利です。」 「②夕食はコンビニで買います。お弁当やお かずがいろいろありますから。」今、若者に 人気のあるコンビニは、いろいろなことをす るのに非常に便利な場所になった。
Journal Club 埼玉医科大学 総合医療センター 内分泌・糖尿病内科 Department of Endocrinology and Diabetes, Saitama Medical Center, Saitama Medical University 松田 昌文 Matsuda, Masafumi.
Journal Club 埼玉医科大学 総合医療センター 内分泌・糖尿病内科 Department of Endocrinology and Diabetes, Saitama Medical Center, Saitama Medical University 松田 昌文 Matsuda, Masafumi.
Journal Club 埼玉医科大学 総合医療センター 内分泌・糖尿病内科 Department of Endocrinology and Diabetes, Saitama Medical Center, Saitama Medical University 吉永 玲恵 松田 昌文 Yoshinaga,
Journal Club 埼玉医科大学 総合医療センター 内分泌・糖尿病内科 Department of Endocrinology and Diabetes, Saitama Medical Center, Saitama Medical University 松田 昌文 Matsuda, Masafumi.
Journal Club 埼玉医科大学 総合医療センター 内分泌・糖尿病内科 Department of Endocrinology and Diabetes, Saitama Medical Center, Saitama Medical University 松田 昌文 Matsuda, Masafumi.
Journal Club 埼玉医科大学 総合医療センター 内分泌・糖尿病内科 Department of Endocrinology and Diabetes, Saitama Medical Center, Saitama Medical University 松田 昌文 Matsuda, Masafumi.
Journal Club 埼玉医科大学 総合医療センター 内分泌・糖尿病内科 Department of Endocrinology and Diabetes, Saitama Medical Center, Saitama Medical University 松田 昌文 Matsuda, Masafumi.
Journal Club 埼玉医科大学 総合医療センター 内分泌・糖尿病内科 Department of Endocrinology and Diabetes, Saitama Medical Center, Saitama Medical University 松田 昌文 Matsuda, Masafumi.
Journal Club 埼玉医科大学 総合医療センター 内分泌・糖尿病内科 Department of Endocrinology and Diabetes, Saitama Medical Center, Saitama Medical University 松田 昌文 Matsuda, Masafumi.
Journal Club 埼玉医科大学 総合医療センター 内分泌・糖尿病内科 Department of Endocrinology and Diabetes, Saitama Medical Center, Saitama Medical University 松田 昌文 Matsuda, Masafumi.
Drug information: Ezetimibe 卒後研修センター TTSP 薬剤研修 生 杉田 栄樹.
Journal Club 埼玉医科大学 総合医療センター 内分泌・糖尿病内科 Department of Endocrinology and Diabetes, Saitama Medical Center, Saitama Medical University 松田 昌文 Matsuda, Masafumi.
Journal Club 埼玉医科大学 総合医療センター 内分泌・糖尿病内科 Department of Endocrinology and Diabetes, Saitama Medical Center, Saitama Medical University 松田 昌文 Matsuda, Masafumi.
Journal Club 埼玉医科大学 総合医療センター 内分泌・糖尿病内科 Department of Endocrinology and Diabetes, Saitama Medical Center, Saitama Medical University 松田 昌文 Matsuda, Masafumi.
Diabetes Mellitus, Metabolism Journal Club November 27, 20 08 Rei Suganaga, MD Diabetes and Endocrine Department, Kameda Medical Center Rosuvastatin to.
Journal Club 埼玉医科大学 総合医療センター 内分泌・糖尿病内科 Department of Endocrinology and Diabetes, Saitama Medical Center, Saitama Medical University 松田 昌文 Matsuda, Masafumi.
Journal Club 埼玉医科大学 総合医療センター 内分泌・糖尿病内科 Department of Endocrinology and Diabetes, Saitama Medical Center, Saitama Medical University 松田 昌文 Matsuda, Masafumi.
Journal Club 埼玉医科大学 総合医療センター 内分泌・糖尿病内科 Department of Endocrinology and Diabetes, Saitama Medical Center, Saitama Medical University 松田 昌文 Matsuda, Masafumi.
Journal Club 埼玉医科大学 総合医療センター 内分泌・糖尿病内科 Department of Endocrinology and Diabetes, Saitama Medical Center, Saitama Medical University 松田 昌文 Matsuda, Masafumi.
B12433 Midori Maezawa 1. 2  GGI (= Gender Gap Index ) ジェンダー・ギャップ指数 世界経済フォーラムが、各国内の男女間の格差を 数値化しランク付けしたもの。経済分野、教育分野、 政治分野及び保険分野のデータから算出される。0 が完全平等、1が不完全平等を意味する。
Journal Club 埼玉医科大学 総合医療センター 内分泌・糖尿病内科 Department of Endocrinology and Diabetes, Saitama Medical Center, Saitama Medical University 松田 昌文 Matsuda, Masafumi.
Journal Club 埼玉医科大学 総合医療センター 内分泌・糖尿病内科 Department of Endocrinology and Diabetes, Saitama Medical Center, Saitama Medical University 松田 昌文 Matsuda, Masafumi.
Journal Club 埼玉医科大学 総合医療センター 内分泌・糖尿病内科 Department of Endocrinology and Diabetes, Saitama Medical Center, Saitama Medical University 松田 昌文 Matsuda, Masafumi.
Journal Club 埼玉医科大学 総合医療センター 内分泌・糖尿病内科 Department of Endocrinology and Diabetes, Saitama Medical Center, Saitama Medical University 松田 昌文 Matsuda, Masafumi.
Journal Club 埼玉医科大学 総合医療センター 内分泌・糖尿病内科 Department of Endocrinology and Diabetes, Saitama Medical Center, Saitama Medical University 松田 昌文 Matsuda, Masafumi.
Journal Club 埼玉医科大学 総合医療センター 内分泌・糖尿病内科 Department of Endocrinology and Diabetes, Saitama Medical Center, Saitama Medical University 松田 昌文 Matsuda, Masafumi.
Journal Club 埼玉医科大学 総合医療センター 内分泌・糖尿病内科 Department of Endocrinology and Diabetes, Saitama Medical Center, Saitama Medical University 松田 昌文 Matsuda, Masafumi.
Journal Club 埼玉医科大学 総合医療センター 内分泌・糖尿病内科 Department of Endocrinology and Diabetes, Saitama Medical Center, Saitama Medical University 松田 昌文 Matsuda, Masafumi.
Journal Club 埼玉医科大学 総合医療センター 内分泌・糖尿病内科 Department of Endocrinology and Diabetes, Saitama Medical Center, Saitama Medical University 松田 昌文 Matsuda, Masafumi.
Journal Club 亀田メディカルセンター 糖尿病内分泌内科 Diabetes and Endocrine Department, Kameda Medical Center 松田 昌文 Matsuda, Masafumi 2008 年 12 月 4 日 8:20-8:50 B 棟8階 カンファレンス室.
肝臓移植 プロの肝臓移植サービスを選 択. 肝臓移植が必要なのはいつです か? 肝移植は、肝臓がもはや 適切に機能しなくなった とき(肝不全)に考慮さ れる。 ウイルス性肝炎、 薬物誘発傷害または感染 の結果として肝不全が突 然起こることがある(急 性肝不全)。 肝不全は長 期的な問題の最終結果で.
Neal B, et al. Diabetes Care 2015;38:403–411
腎臓移植 腎臓移植の前に、ドナー両方の腎臓は機 能的に良好でなければならない。ドナー の両方の腎臓が機能的に健康であること を保証するために、多数の試験が行われ ている。
Presentation transcript:

Journal Club 埼玉医科大学 総合医療センター 内分泌・糖尿病内科 Department of Endocrinology and Diabetes, Saitama Medical Center, Saitama Medical University 松田 昌文 Matsuda, Masafumi 2014 年 6 月 5 日 8:30-8:55 8階 医局 Seino Y, Sasaki T, Fukatsu A, Ubukata M, Sakai S, Samukawa Y. Efficacy and safety of luseogliflozin as monotherapy in Japanese patients with type 2 diabetes mellitus: a randomized, double-blind, placebo-controlled, phase 3 study. Curr Med Res Opin Apr 29. Perkins BA1, Cherney DZ, Partridge H, Soleymanlou N, Tschirhart H, Zinman B, Fagan NM, Kaspers S, Woerle HJ, Broedl UC, Johansen OE. Sodium-glucose cotransporter 2 inhibition and glycemic control in type 1 diabetes: results of an 8-week open-label proof-of-concept trial. Diabetes Care May;37(5): doi: /dc

トホグリフロジン Et OH O HO O OH HO F OH Me HO O OH HO S カナグリフロジン O OH Me HO O OH HO O エンパグリフロジン OEt OH CI HO O OH HO ダパグリフロジン OH F HO O OH HO S イプラグリフロジン OEt OH Me HO S OH HO MeO ルセオグリフロジン 選択的SGLT2阻害剤 国内で承認済又は開発中の主なSGLT2阻害剤(2014年6月現在) Liu JJ et al.:Diabetes 61(9):2199,2012より改変 New Current 24(15):2,2013より改変 フロリジン

円 / 日

食事の糖質を減量するのと SGLT-2 阻害薬使用は根本的に異なる 食後血糖低下は食事の糖質減量で可能であるが、 夜間~早朝空腹時の膵 β 細胞保護効果は SGLT-2 阻害薬にしかない。 58 歳 男性

Yutaka Seino a, Takashi Sasaki b, Atsushi Fukatsu c, Michito Ubukata d, Soichi Sakai d, Yoshishige Samukawa d a Kansai Electric Power Hospital, Osaka, Japan b Division of Translational and Molecular Medicine, Research Center for Medical Sciences, The Jikei University School of Medicine, Tokyo, Japan c Yachiyo Hospital, Aichi, Japan d Taisho Pharmaceutical Co. Ltd, Tokyo, Japan doi: /

Objective: Luseogliflozin – a novel, orally bioavailable, 1- thio-d-glucitol derivative and a selective sodium glucose cotransporter 2 inhibitor – has shown efficacy and tolerability in previous phase 2 studies. This phase 3, randomized, double-blind, placebo-controlled, comparative study aimed to confirm the superiority of 24 week luseogliflozin 2.5 mg monotherapy over placebo in reducing hemoglobin A1c (HbA1c) levels in Japanese patients with type 2 diabetes mellitus (T2DM).

Methods: Patients with HbA1c levels of 6.9%–10.5% were randomized to receive luseogliflozin 2.5 mg or placebo once daily for 24 weeks (n = 79 in each group). The primary endpoint was change from baseline in HbA1c at end of treatment. Secondary endpoints included change from baseline in fasting plasma glucose (FPG) and postprandial plasma glucose (PPG) following a meal tolerance test, body weight, and abdominal circumference. Safety assessments included adverse events (AEs), clinical laboratory tests, and vital signs.

Data are shown as mean (SD) unless otherwise indicated. Data are reported for the full analysis set for all variables, except SBP and DBP. Data from the safety analysis set have been reported for SBP and DBP. BMI, body mass index; HbA1c, hemoglobin A1c; FPG, fasting plasma glucose; PPG, postprandial plasma glucose; SBP, systolic blood pressure; DBP, diastolic blood pressure; SD, standard deviation. aChi-square test. bTwo-sample t-test. A significance level of p<0.15 (two-sided) was taken to indicate heterogeneity between the study groups. cSubjects who received treatment for diabetes within 6 to 18 weeks before Week -6 (start of the observation period).

Results: At the end of treatment, HbA1c was significantly decreased from baseline in the luseogliflozin 2.5 mg group (−0.63%) versus the placebo group (0.13%), with a between-group difference of −0.75% (p < 0.001). Additionally, significant reductions in FPG, PPG, body weight, and abdominal circumference were noted with luseogliflozin compared with placebo (all p < 0.05). Luseogliflozin was well tolerated; there was no significant difference between groups in the incidence of AEs (luseogliflozin, 59.5%; placebo, 57.0%). No AEs led to study drug discontinuation. Most AEs were mild in severity, with no severe AE reported. Limitations of this study include its short study duration and small sample size.

Conclusion: Luseogliflozin monotherapy for 24 weeks was superior to placebo in reducing HbA1c levels. It also reduced FPG, PPG, body weight, and abdominal circumference and was well tolerated in Japanese patients with T2DM. Clinical trial registration:JapicCTI

Message グリメピリドで血糖コントロールが不十分( HbA1c : 6.9 ~ 10.5 %)な 2 型糖尿病患者を、ルセオグリフロジン( 2.5mg/ 日)併用群( 150 例)またはプラセボ併用(=グリメピリド単独 投与)群( 71 例)に二重盲検法により割り付け、 24 週追跡し た。 空腹時血糖値のベースラインからの変化量も、 24 週後の評価で はプラセボ併用群が+ 18.9mg/dL 、ルセオグリフロジン併用群 が- 16.6mg/dL 、群間差は- 34.2mg/dL となり、ルセオグリ フロジン併用により有意な低下を認めた( P < )。 体重の変化量は、 24 週後ではプラセボ併用群が+ 0.16kg 、ル セオグリフロジン併用群が- 1.35kg 、群間差が- 1.51kg とな り、ルセオグリフロジン併用によって有意な低下を認めた( P < )。 ルセオグリフロジンと既存の経口血糖降下薬の併用により血糖 コントロールは改善し、安全性のプロファイルも良好だった。既 存の経口薬で血糖コントロール不良の日本人 2 型糖尿病患者に対 し、ルセオグリフロジンの併用は新しい治療の選択肢となる

Sodium-Glucose Cotransporter 2 Inhibition and Glycemic Control in Type 1 Diabetes: Results of an 8-Week Open-Label Proof-of-Concept Trial Featured Article: Bruce A. Perkins, David Z.I. Cherney, Helen Partridge, Nima Soleymanlou, Holly Tschirhart, Bernard Zinman, Nora M. Fagan, Stefan Kaspers, Hans- Juergen Woerle, Uli C. Broedl, and Odd-Erik Johansen Diabetes Care Volume 37: May, 2014

STUDY OBJECTIVE Adjunctive-to-insulin therapy with sodium-glucose cotransporter 2 (SGLT2) inhibition may improve glycemic control in type 1 diabetes (T1D) Perkins B. A. et al. Diabetes Care 2014;37:

STUDY DESIGN AND METHODS We evaluated glycemic efficacy and safety of 25 mg empagliflozin daily in 40 patients treated for 8 weeks in a single-arm open-label proof-of-concept trial Perkins B. A. et al. Diabetes Care 2014;37:

RESULTS Mean A1C decreased from 8.0 ± 0.9 to 7.6 ± 0.9%, fasting glucose from 9.0 ± 4.3 to 7.0 ± 3.2 mmol/L, symptomatic hypoglycemia from 0.12 to 0.04 events per patient per day, and daily insulin dose from 54.7 ± 20.4 to 45.8 ± 18.8 units/day Mean urinary excretion of glucose increased from 19 ± 19 to 134 ± 61 g/day Weight decreased from 72.6 ± 12.7 to 70.0 ± 12.3 kg Waist circumference decreased from 82.9 ± 8.7 to 79.1 ± 8.0 cm Perkins B. A. et al. Diabetes Care 2014;37:

CONCLUSIONS Proof-of-concept study strongly supports a randomized clinical trial of adjunctive-to-insulin empagliflozin in T1D patients Perkins B. A. et al. Diabetes Care 2014;37:

Message SGLT-2 阻害薬を1型糖尿病にも使っ たという報告だが、 HbA1c の変化はそ れほどでもない。有用性は?

1 Division of Endocrinology, Department of Medicine, University of Toronto, Toronto, Ontario, Canada 2 Division of Nephrology, Department of Medicine, Toronto General Hospital, University of Toronto, Toronto, Ontario, Canada 3 Boehringer Ingelheim Canada Ltd./Ltée, Burlington, Canada 4 Samuel Lunenfeld Research Institute, Mount Sinai Hospital, New York, NY 5 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals, Inc., Ridgefield, CT 6 Boehringer Ingelheim Pharma GmbH & Co. KG, Ingelheim, Germany

OBJECTIVE Adjunctive-to-insulin therapy with sodium-glucose cotransporter 2 (SGLT2) inhibition may improve glycemic control in type 1 diabetes (T1D).

RESEARCH DESIGN AND METHODS We evaluated the glycemic efficacy and safety of empagliflozin 25 mg daily in 40 patients treated for 8 weeks in a single-arm open-label proof-of-concept trial (NCT ).

RESULTS Mean A1C decreased from 8.0 ± 0.9% (64 ± 10 mmol/mol) to 7.6 ± 0.9% (60 ± 10 mmol/mol) (P < ), fasting glucose from 9.0 ± 4.3 to 7.0 ± 3.2 mmol/L (P = 0.008), symptomatic hypoglycemia (<3.0 mmol/L) from 0.12 to 0.04 events per patient per day (P = ), and daily insulin dose from 54.7 ± 20.4 to 45.8 ± 18.8 units/day (P < ). Mean urinary excretion of glucose increased from 19 ± 19 to 134 ± 61 g/day (P < ). Weight decreased from 72.6 ± 12.7 to 70.0 ± 12.3 kg (P < ), and waist circumference decreased from 82.9 ± 8.7 to 79.1 ± 8.0 cm (P < ).

CONCLUSIONS This proof-of-concept study strongly supports a randomized clinical trial of adjunctive-to-insulin empagliflozin in patients with T1D.