光計測の見方 A view of photo-spectro-polarimetry in astronomy 多バンド=⊂多モード I ([ 撮像: θ] ⊗ [ 分光: λ=> 色 ] ⊗ [ 偏光: σ]) with t 1『 Measure intensities on properties.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
3D Wand による 3 次 元形状計測. 3次元形状計測装置  3D Wand(テクノドリーム 21 社 製)  構成 3D Wand 本体: 7 つの発光ダイオー ドとラインレーザー発光装置が一体となっ た手に持って移動できる電池駆動の装置.
Advertisements

確率と統計 - 確率2回目 - 平成 18 年 11 月 1 日. 2 今日の内容 1. 確率の復習(再整理) 2. 加法の定理 3. 乗法の定理へのイントロ.
銀河系の多重棒状構造による 銀河中心へのガス供給と大質量星団形成究 北海道大学 理学研究院 宇宙物理学研究室 羽部 朝男 1. 研究の背景 銀河系の多重棒状構造および中心領域の特徴 2. 研究方法
5.カム装置 5.1 カムの種類 カムの回転(一定角速度) ↓ 従動節の往復運動 ・原動節---driver (カム-)
7.n次の行列式   一般的な(n次の)行列式の定義には、数学的な概念がいろいろ必要である。まずそれらを順に見ていく。
9.線形写像.
学生の携帯電話選択理由 岡田隆太.
大気重力波と一般流 の相互作用 & 自己紹介 元 東京学芸大学 教育学部 環境総合科学課程 自然環境科学専攻 気象学研究室 現 今村研 M 1 樋口武人 元 東京学芸大学 教育学部 環境総合科学課程 自然環境科学専攻 気象学研究室 現 今村研 M 1 樋口武人.
概要 2009 年 10 月 23 日に、いて座に出現した X 線新星 (XTE J ) を、出現から消滅まで 全天 X 線監視装置 MAXI (マキシ)で観測したところ、 新種のブラックホール新星であることが判明した。 従来のブラックホールを、 多量のガスを一気に飲み込む「肉食系」と.
時間的に変化する信号. 普通の正弦波 は豊富な情報を含んでいません これだけではラジオのような複雑な情報 を送れない 振幅 a あるいは角速度 ω を時間的に変化 させて情報を送る.
九州大学 岡村研究室 久保 貴哉 1. 利用中のAPの数の推移 2 横軸:時刻 縦軸:接続要求数 ・深夜では一分間で平均一台、 昼間では平均14台程度の接続 要求をAPが受けている。 ・急にAPの利用者数が増えてく るのは7~8時あたり.
5.連立一次方程式.
相関.
最近の太陽活動について 2011 年 9 月 16 日 ( 金 ) 於 : 京都大学記者クラブ 石井 貴子 ( いしい たかこ ) ( 京都大学理学研究科附属天文台・研究員 ) 浅井 歩 ( あさい あゆみ ) ( 京都大学宇宙総合学研究ユニット・特定助教 ) 一本 潔 ( いちもと きよし ) (
青森大学 5 号館の 模型の設計と製作 ソ 小山 内 拓真
フーリエ係数の性質. どこまで足す? 理想的には無限大であるが、実際に はそれは出来ない これをフーリエ解析してみる.
地球温暖化と 天候の関係性 ~温暖化は天候のせいなのではないのか~. 目的課題 地球温暖化現象 ただの気象条件によるものではないのか? 地球温暖化現象に天候は関係しているの か?
太陽系シミュレータ 和島研究室 ソ 畑本義明
1 ヤマセに関する 2-3 の話題 (2) 川村 宏 東北大学大学院理学研究科 H 弘前大学.
フーリエ級数. 一般的な波はこのように表せる a,b をフーリエ級数とい う 比率:
Excelによる積分.
1 6.低次の行列式とその応用. 2 行列式とは 行列式とは、正方行列の特徴を表す一つのスカ ラーである。すなわち、行列式は正方行列からスカ ラーに写す写像の一種とみなすこともできる。 正方行列 スカラー(実数) の行列に対する行列式を、 次の行列式という。 行列 の行列式を とも表す。 行列式と行列の記号.
計算のスピードアップ コンピュータでも、sin、cosの計算は大変です 足し算、引き算、掛け算、割り算は早いです
1 0章 数学基礎. 2 ( 定義)集合 集合については、 3セメスタ開講の「離散数学」で詳しく扱う。 集合 大学では、高校より厳密に議論を行う。そのために、議論の 対象を明確にする必要がある。 ある “ もの ” (基本的な対象、概念)の集まりを、 集合という。 集合に含まれる “ もの ” を、集合の要素または元という。
複素数.
1 0章 数学基礎. 2 ( 定義)集合 集合については、 3セメスタ開講の「離散数学」で詳しく扱う。 集合 大学では、高校より厳密に議論を行う。そのために、議論の 対象を明確にする必要がある。 ある “ もの ” (基本的な対象、概念)の集まりを、 集合という。 集合に含まれる “ もの ” を、集合の要素または元という。
人工知能特論II 第7回 二宮 崇.
1 9.線形写像. 2 ここでは、行列の積によって、写像を 定義できることをみていく。 また、行列の積によって定義される写 像の性質を調べていく。
ビット. 十進数と二進数 十進数  0から9までの数字を使って 0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、 10、11、12 と数える 二進数  0と1を使って 0、1、10、11、100、101、11 0、111 と数える.
論文紹介 Quasi-Geostrophic Motions in the Equatorial Area Taroh Matsuno(1966) 今村研 修士課程 1 年 荒井 宏明.
平成22年度 第4回 Let’s Enjoy English 平成22年度 第4回 Let’s Enjoy English 期日:平成22年10月30日 場所:旭川市立北光小学校 基調提言.

正弦波.
早坂忠裕(東北大学) 江口菜穂(九州大学)
Bar-TOP における光の 群速度伝播の解析 名古屋大学 高エネルギー物理研究室 松石 武 (Matsuishi Takeru)
経済分析の基本ツール 公共経済学 第 2 回 畑農鋭矢 1. 労働時間(意思決定の対 象) O 収入 費用 労働時間の意思決定 何時間働くのが最適か?
大面積フラットパネル検出器 を用いた放射光イメージング 八木直人、上杉健太朗、世良俊博 SPring-8/JASRI 放射光学会年会 P127 BL20B2.
Analog “ neuronal ” networks in early vision Koch and Yuille et al. Proc Academic National Sciences 1986.
データベース入門 日進高等学校 情報化推進委員会. 表計算ソフトとの比較 表計算ソフト (Excel) データベース ( Access ) 編集 二人目はデータの編集が ロックされる 複数の人が同時にデータ を 編集できる 信頼性 ファイルの数だけ データが存在する データは一つ データ処理 自由.
太陽中性子国際観測網と 最近の太陽活動 松原豊他太陽中性子グループ 2004 年 3 月 28 日 日本物理学会第 59 回年次大会・九州大学.
太陽面粒子加速 (solar neutron, GLE) 名古屋大学太陽地球環境研究所 松原豊 2005 年 1 月 12 日 太陽圏シンポジウム・ STE 研究集会 名古屋大学東山グリーンサロン.
最も暗い TeV ガンマ線未同定天体 HESS J の X 線対応天体の発見 松本浩典 ( 名古屋大学理学部 ) 内山秀樹、鶴剛、小山勝二 ( 京大理 ) 、 Omar Tibolla (Univ. of Heidelberg)
測定における誤差 KEK 猪野 隆 論文は、自ら書くもの 誤差は、自分で定義するもの ただし、この定義は、 多数の人に納得してもらえるものであること.
TeV ガンマ線未同定天体 HESS J からの X 線放射の発見 松本浩典 ( 名古屋大 ) 、内山秀樹、鶴剛、小山勝二 ( 京都大 ) 、 Omar Tibolla ( University of Heidelberg) Abstract HESSJ は、銀河面上の.
偏微分方程式の境界値問題を 基礎とするデジタル画像解析
SUPJ2010 Japanese Ⅱ( A ) Elementary Japanes e ‐ in twenty hours- Chapter 8.
HKS Analysis Log Jul 2006 Part1 D.Kawama. 第壱部 HKS Sieve Slit Analysis.
通電着火による金属間化合物 TiAl の加圧反応焼結 塑性加工研究室 岩城 信二 通電焼結の特徴 導電性のある粉末を加圧 しながら短時間通電し,そ の抵抗発熱によって焼結す る. 粉末の自己発熱によって焼 結するため,エネルギ効率 が高い. TiAl における反応焼結に及ぼす 通電条件の影響 粉末 コンテナ.
HSPによる学習機能付き シューティングゲームの製作
地図に親しむ 「じっさいのけしきと 地図をくらべよう」
「ネット社会の歩き方」レッスンキット プレゼンテーション資料集 15. チャットで個人情報は 言わない プレゼンテーション資料 著作権は独立行政法人情報処理推進機構( IPA )及び経済産業省に帰属します。
二次元、三次元空間の座標表現 点のベクトル表現と行列による変換 点、線、面の数理表現 図形の変換 投影、透視変換
1 Analysis of    K * 0 K -  decay Contents motivation Event selection 背景事象の見積も り Fit の結果 Summary&plan 名古屋大学 4 年 臼杵 容子 H 学術創成評価委員会.
実験5 規則波 C0XXXX 石黒 ○○ C0XXXX 杉浦 ○○ C0XXXX 大杉 ○○ C0XXXX 高柳 ○○ C0XXXX 岡田 ○○ C0XXXX 藤江 ○○ C0XXXX 尾形 ○○ C0XXXX 足立 ○○
オセロの思考アルゴリズムについて 1103072 岩間 隆浩.
2005 年 8 月 24 日の磁気嵐を生じ たフレアと CME 浅井 歩 1 、石井 貴子 2 1: 国立天文台野辺山 2: 京都大学花山天文台 日本地球惑星科学連合 2006 年大会 2006 年 6 月 14 日.
Cross-Section Measurement of Charged- Pion Photoproduction from Hydrogen and Deuterium 概略 JLab の Hall A で HRS を用いて、 γn→π - p と γp→π + n の反応 について、 E γ =1.1.
ヤマセ雲の衛星データ解析 早坂忠裕・江口菜穂 (東北大学大学院理学研究科)
携帯電話でのコミュニ ケーションについて 1班真田 出水 佐伯 堺. 仮説  女性のほうが携帯電話を使ったコミュニ ケーションを重要視する。
Kitenet の解析 (110118) 九州大学 工学部 電気情報工学科 岡村研究室 久保 貴哉.
音の変化を視覚化する サウンドプレイヤーの作成
4 形から影へ From Shapes to Shadows 形式の分解 Dissolving Forms 形式の分解 Dissolving Forms.
Self-efficacy(自己効力感)について
本文. 考えながら読みましょ う 「いろいろなこと」( 3 行目)は何で すか 「①電話料金はコンビニで支払いをしていま す。いつでも払えますから、便利です。」 「②夕食はコンビニで買います。お弁当やお かずがいろいろありますから。」今、若者に 人気のあるコンビニは、いろいろなことをす るのに非常に便利な場所になった。
11万km上空のかぐやから見た地球. デジタル信号処理 Digital Signal Processing 2010 年度春学期 Spring Semester, 2010 担当者: 栗濱 忠司( Professor ) 第3週第3週.
21 Sep 2006 Kentaro MIKI for the PHENIX collaboration University of Tsukuba The Physical Society of Japan 62th Annual Meeting RHIC-PHENIX 実験における高横運動量領域での.
今日の内容 高階関数  関数を値として扱う 関数を引数にとる 関数を返す関数 プログラミングの例題  クイックソート.
英語勉強会(坂田英語) B4 詫間 風人. A Corrected English Composition Sharing System Classification Display and Interface for Searching A corrected English composition.
Atomic orbital & Hydrogen-atom wave function 原子軌道と水素原子波動関数.
地球儀と様々な地図. 1 球体としての地球 こうした現象はあることをイ メージすると理解できる。
Presentation transcript:

光計測の見方 A view of photo-spectro-polarimetry in astronomy 多バンド=⊂多モード I ([ 撮像: θ] ⊗ [ 分光: λ=> 色 ] ⊗ [ 偏光: σ]) with t 1『 Measure intensities on properties of photon along with time 』 Properties of photon are (1) direction(θ xy ), (2) wavelength ( λ ), (3) polarization ( σ ) and (4) photon number I (θ λ σ : t ). 2 As example of this view by using TRIPOL: “ Triple-Range Imager and POLarimeter ”.

単一フォト ン : single photon 方向 =direction スペクトル =specrum (エネルギー/運動量) かたより =polarization View of photometry : 光計測の見方

I : : t: t 単一 フォトン 時刻 Δt 焦点面 開口

光計測の見方 I : : t: t Time : Δt Focal plane pulsar Intensity-interferometer 高速測光計 Aperture synthesis Coronagraph Image slicer IFS integral field spectrometer tiger-spectrograph

光計測の見方 フォトン の 集 合 Measure of properties ( direction, wavelength and polarization) of “ensemble” of single photon 方向 =direction スペクトル =specrum (エネルギー/運動量) かたより =polarization

Measurements of Light/Photon 台湾 λ Linear (λ/2) Circular(λ/4) ⇒ Spectroscopy ⇒ Imaging ⇒ Polarimetry E 2) S : λ I(θ y : λ) 1) I: image I(θ x θ y ) (θxθy)(θxθy) Color {g’ r’ i’} Color {g’ r’ i’}

方向  焦点 f: θ => ( x : y ) Spectrum  色 - 分解 分光 “band” 格子回折 多層膜 干渉 sin θ cos θ 偏光  [ 内部 ] 自由度 3 : q-, u-, v- “bi-refringence” can degenerate θ λ σ

TRISPEC 1m 810th IRSF 15 kg500 kg APRIM(July 34 cm TRIPOL ~10 cm

r’ i’ g’

g’g’r’r’ i’i’ ③Dichroic mirrors Transmission/Relection ④Bandpass filters Transmission 400nm nm 東海光学 朝日分光 DM1 DM2 400nm nm

TRIPOL の 写真 /01/02 岐阜・安八 70cm 望遠鏡 2011/08 台湾・鹿林 100cm 望遠鏡 2011/10 南アフリカ 75cm 望遠鏡

TRIPOL の 評価 測光(撮像) 限界等級 偏光 偏光標準星 High- 偏光星 Hiltner 960 VI Cyg #12 HD HD Zero- 偏光星 HD BD+28_421 BD+32_ g’ ~17.8 等 r’ ~18.2 等 i’ ~18.3 等 [S/N~3] 60sec SAAO 口径 75cm

with TRIPOL on SAAO 75cm + SIRIUS on IRSF 1.4m g’g’ r’ i’ J/H/Ks 3 h 40 m Simultaneous Six-color photometry of EC h

2 時間 Long-term Stability Relative to a reference star R * -R ref

For calibration at Lulin 1m telescope, We measured four high polarized standard stars (Hiltner 960, VI Cyg#12, HD155197, HD204827) and three zero polarized standard stars (BD , BD+32373, HD ). DATA are from Bo-He (NCU)’s analysis; High-polarized g’ r’ i’ Hiltner ±0.21% 6° 5.4±0.11% 6° 4.5±0.14% 11° * VI Cyg# ±0.05% 8.98±0.06% 7.88±0.05% HD ±0.08% 102° 4.38±0.04% 103° 3.69±0.03% 103° # HD % 102° 4.4% 103° 3.9% 103° For comparison with the Schmidt et al’s. data (1992) at V, R, and I-bands, V R I Hiltner % 55° 5.210% 55° 4.55% 54° * HD % 103° 4.274% 103° 3.906% 103° # Zero-polarized As for instrumental polarization from measurements of non-polarized standard stars, on 11, 14, 15, 17 August g’ r’ i’ HD q/ u => P±ΔP θ±Δθ q/ u => P±ΔP θ±Δθ q/ u => P±ΔP θ±Δθ BD+32373, BD as 0.3±0.2% 0.4±0.2% 0.3±0.2%

Pg’ Pr’ Pi ’ GM Cep 5.61±0.19% (18°) 5.03±0.09% (* °) 4.10±0.10% (28° ) 8.17 PDS ±0.26% (-4°) 15.28±0.14% (-4 °) 15.97±0.27% (0° ) 8.17 V374 Cep 4.79±0.04% (77°) 4.87±0.03% (81 °) 4.72±0.05% (74° ) 8.17 BD ±0.04% (-9°) 2.29±0.06% (-7 °) 2.15±0.11% (-2° ) 8.17 V1578 Cyg 0.67±0.05% (-1°) 0.35±0.04% (4°) 0.38±0.10% (7° ) 8.17 BD ±0.02% (-33°) 2.46±0.01% (-27°) 2.70±0.02% (-26° ) 8.17 BD ±0.01% (66°) 3.80±0.01% (69°) 3.24±0.05% (74° ) 8.17 T Tau 0.70±0.14% (22°) 0.63±0.06% (28°) 0.78±0.06% (37° ) 8.17 DG Tau 5.90±0.34% (17°) 5.07±0.13% (-87°) 5.45±0.14% (-84° ) 8.17 HL Tau 13.10±0.32% (81°) 13.78±0.14% (85°) 13.49±0.16% (*° ) 8.17 V2028 Cyg 3.16±0.09% (3°) 2.85±0.04% (*°) 1.98±0.05% (11° ) 8.17 BL Lac 9.02±0.13% (-23°) 7.77±0.04% (-19°) 7.81±0.04% (-15° ) 8.14 BL Lac 11.93±0.59% (-45°) 10.60±0.25% (-42°) 11.16±0.21% (-37° ) 8.18

Extension of TRIPOL { g’ r’ i’ } Pol ⊗ {g’ r’ i’} Pol Sp ⊗ {g’ r’ i’} Line NB ⊗ {g’ [ Hα ] i’} NB ⊗ {[ OIII ] [ Hα ] i’} Prism ⊗ {g’ r’ i’} Spectral-Pol Line-Pol Spec

View of astronomical photometry 『光の属性の強度 I を、時刻 t 毎に測定する』こと を考える。光の属性とは、 ① 方向 (θ xy ) 、 ② 波長( λ )、 ③ 偏り ( σ )、そして ④ 個数( I )、である: I (θ xy λσ: t )  Intensities (or photon numbers) of properties of photons (1) direction θ xy, (2) energy=wavelength λ, (3) E-vector=polarization σ, along with time t : Δt  How to assign/to allocate CCD pixels to which properties you want? example TRIPOL acquires data I of ([ 撮像: θ] ⊗ [ 分光: λ] ⊗ [ 偏光: σ]) along with t 色 2) S : λ I(λ) 1) I: image I(θ)