Oligopoly Theory 1 On patent licensing in spatial competition with endogenous location choice On patent licensing in spatial competition with endogenous.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
SPSSによるHosmer-Lemeshow検定について
Advertisements

物理演算を利用したビデオエフェクタの 作成 浅野益弘. 研究内容 経緯 NiVE ( Nico Visual Effects )用のエフェ クトプラグインの作成 本プラグインにより動画作成にかかる 時間と手間の短縮と省力化を目指す.
東京工科大学 コンピュータサイエンス 亀田弘之
7.n次の行列式   一般的な(n次の)行列式の定義には、数学的な概念がいろいろ必要である。まずそれらを順に見ていく。
9.線形写像.
時間的に変化する信号. 普通の正弦波 は豊富な情報を含んでいません これだけではラジオのような複雑な情報 を送れない 振幅 a あるいは角速度 ω を時間的に変化 させて情報を送る.
九州大学 岡村研究室 久保 貴哉 1. 利用中のAPの数の推移 2 横軸:時刻 縦軸:接続要求数 ・深夜では一分間で平均一台、 昼間では平均14台程度の接続 要求をAPが受けている。 ・急にAPの利用者数が増えてく るのは7~8時あたり.
5.連立一次方程式.
相関.
つくばだいがくについて 芸術専門学群のこと. 筑波大学ってこんなところ 東京教育大学を前身とする大学で、その 創立は日本で最も古い大学のひとつ。 大学の敷地面積は日本で二番目に広い大 学で、やたら坂が多い。移動時間が15分 しかないのに上り坂を三つ超えることがよ くある。
―本日の講義― ・平均と分散 -代表値 -ぱらつき(分散・標準偏差等) ・Excelによる演習
09bd135d 柿沼健太郎 重不況の経済学 日本の新たな 成長へ向けて.
広告付き価格サービ ス 小園一正. はじめに 世の中には様々な表現方法の広告があり ます。その中でも私たち学生にとって身 近にあるものを広告媒体として取り入れ られている。 価格サービス(無料配布のルーズリー フ)を体験したことにより興味を惹かれ るきっかけとなった。主な目的は、これ.
素数判定法 2011/6/20.
フーリエ係数の性質. どこまで足す? 理想的には無限大であるが、実際に はそれは出来ない これをフーリエ解析してみる.
地球温暖化と 天候の関係性 ~温暖化は天候のせいなのではないのか~. 目的課題 地球温暖化現象 ただの気象条件によるものではないのか? 地球温暖化現象に天候は関係しているの か?
1章 行列と行列式.
本宮市立白岩小学校. 1 はじめに 2 家庭学習プログラム開発の視点 ① 先行学習(予習)を生かした 確かな学力を形成する授業づく り ② 家庭との連携を図った家庭学習の習慣化.
フーリエ級数. 一般的な波はこのように表せる a,b をフーリエ級数とい う 比率:
3.エントロピーの性質と各種情報量.
Excelによる積分.
1 6.低次の行列式とその応用. 2 行列式とは 行列式とは、正方行列の特徴を表す一つのスカ ラーである。すなわち、行列式は正方行列からスカ ラーに写す写像の一種とみなすこともできる。 正方行列 スカラー(実数) の行列に対する行列式を、 次の行列式という。 行列 の行列式を とも表す。 行列式と行列の記号.
計算のスピードアップ コンピュータでも、sin、cosの計算は大変です 足し算、引き算、掛け算、割り算は早いです
1 0章 数学基礎. 2 ( 定義)集合 集合については、 3セメスタ開講の「離散数学」で詳しく扱う。 集合 大学では、高校より厳密に議論を行う。そのために、議論の 対象を明確にする必要がある。 ある “ もの ” (基本的な対象、概念)の集まりを、 集合という。 集合に含まれる “ もの ” を、集合の要素または元という。
複素数.
4.プッシュダウンオートマトンと 文脈自由文法の等価性
1 0章 数学基礎. 2 ( 定義)集合 集合については、 3セメスタ開講の「離散数学」で詳しく扱う。 集合 大学では、高校より厳密に議論を行う。そのために、議論の 対象を明確にする必要がある。 ある “ もの ” (基本的な対象、概念)の集まりを、 集合という。 集合に含まれる “ もの ” を、集合の要素または元という。
システムプログラム論 課題 大村 廉. 課題 Java を用いて Producer / Consumer 問題を解決する MyBuffer クラスを –Synchronized キーワード –Semaphore クラス (java.util.concurrent.Semaphore) を用いてそれぞれ作りなさい.
信号測定. 正弦波 多くの場合正弦波は 0V の上下で振動する しかし、これでは AD 変換器に入れら れないので、オフ セットを調整して データを取った.
1 9.線形写像. 2 ここでは、行列の積によって、写像を 定義できることをみていく。 また、行列の積によって定義される写 像の性質を調べていく。
通信路(7章).
主要穀物の動向.
Q&A 50 金融の基本 Q 34 ~Q 36 10BA354H 小柴摩耶. Q34 米国の金融危機と日本の危機の違い 違いは主に 3 つ 場所・期間・影響の違いに分類できる ①最大の違いは危機の発生源が国内か海外か.
重不況の経済学 第2章第2節 山下 真弘. 不均等成長 不均等成長=市場の特定の製品または特定の国・ 地域で付加価値の縮小が生じること 要因は2つ 製品別の「生産性向上速度の差」 付加価値総額の天井(=需要制約)
研究会 “Harmonies and Surprises on the Lattice” 地域社会と連携した大学教育と 研究プロセスの類似性 ~松本大学での帰納的教育手法の展開~ 報告者: Matsumoto University 松本大学/松本大学松商短期大学部 Hiroyuki Sumiyoshi.
新聞記事に出現する学術雑誌タ イトルの傾向:朝日新聞の場合 常磐大学人間科学部 栗山正光 2011 年 5 月 14 日(土) 日本図書館情報学会 2011 年春季研究集会 @東京学芸大学.
伝わるスライド 中野研究室 M2 石川 雅 信. どのようなスライドを作れば良 いか 伝えたいこと.
JPN 312 (Fall 2007): Conversation and Composition Contraction (2); 意見を言う (to express your opinion)
経済分析の基本ツール 公共経済学 第 2 回 畑農鋭矢 1. 労働時間(意思決定の対 象) O 収入 費用 労働時間の意思決定 何時間働くのが最適か?
Three-Year Course Orientation International Course.
2008 年卒業制作発表会 買物意識の違いに着目し た消費者行動の分析 NE 17-0147 G 御堂丸圭介.
JPN 311: Conversation and Composition 伝言 (relaying a message)
JPN 311: Conversation and Composition 許可 (permission)
地図に親しむ 「しゅくしゃくのちがう 地図を 使ってきょりを調べよ う1」 小学4年 社会. 山口駅裁判所 県立 美術館 サビエル 記念聖堂 山口市役所 地図で探そう 市民会館 県立 図書館.
方程式を「算木」で 解いてみよう! 愛媛大学 教育学部 平田 浩一.
JPN 312 (Fall 2007): Conversation and Composition 文句 ( もんく ) を言う.
HKS Analysis Log Jul 2006 Part1 D.Kawama. 第壱部 HKS Sieve Slit Analysis.
HSPによる学習機能付き シューティングゲームの製作
1 中野研究室 4 年ゼミのイロハ 斉藤(修士 2 年) ( 2009 年 ”4 年ゼミのイロハ ” を参考に作りました)
漢字練習 第7課第7課第7課第7課. しる 知る まつ 待つ もつ 持つ まつ 待つ しる 知る.
「ネット社会の歩き方」レッスンキット プレゼンテーション資料集 15. チャットで個人情報は 言わない プレゼンテーション資料 著作権は独立行政法人情報処理推進機構( IPA )及び経済産業省に帰属します。
8.任意のデータ構造 (グラフの表現とアルゴリズム)
図書館の使い方 webペー ジ企画 グループ:いよかん メンバー: c07133 c クライアント情報  情報大学図書館の使い方  学生や学外からの来館者向け.
タイピングゲー ム ~坂井 D 班の発表~ ~坂井 D 班の発表~. メンバー  村本 晟弥  岡本 武士  若松 健人.
実験5 規則波 C0XXXX 石黒 ○○ C0XXXX 杉浦 ○○ C0XXXX 大杉 ○○ C0XXXX 高柳 ○○ C0XXXX 岡田 ○○ C0XXXX 藤江 ○○ C0XXXX 尾形 ○○ C0XXXX 足立 ○○
外部性 公共経済学(財政学A) 第4回 畑農鋭矢.
ことばとコンピュータ 2007 年度 1 学期 第 1 回. 2 ことばとコンピュータ 授業科目名:言語情報処理論 授業題目名:ことばとコンピュータ 履修コード: 5067 教室: 323 一学期開講 授業の進め方 – 基本的に講義中心ですすめ,時々コンピュー タを使う.
金融の基本Q&A50  Q37~Q /6/24 蔵内雄大.
携帯電話でのコミュニ ケーションについて 1班真田 出水 佐伯 堺. 仮説  女性のほうが携帯電話を使ったコミュニ ケーションを重要視する。
Kitenet の解析 (110118) 九州大学 工学部 電気情報工学科 岡村研究室 久保 貴哉.
Exercise IV-A p.164. What did they say? 何と言ってましたか。 1.I’m busy this month. 2.I’m busy next month, too. 3.I’m going shopping tomorrow. 4.I live in Kyoto.
プログラミングの基礎知識 プログラミングの手順と重要概念 アルゴリズム. プログラミングの手順 コーディング エディタなどでコードを記述 コンパイル・インタープリタ 実行可能な形に翻訳 デバッグ(虫取り、不具合の調整) 完成!
4 形から影へ From Shapes to Shadows 形式の分解 Dissolving Forms 形式の分解 Dissolving Forms.
JPN 312 (Fall 2007): Conversation and Composition 面接 ( めんせつ )
Self-efficacy(自己効力感)について
本文. 考えながら読みましょ う 「いろいろなこと」( 3 行目)は何で すか 「①電話料金はコンビニで支払いをしていま す。いつでも払えますから、便利です。」 「②夕食はコンビニで買います。お弁当やお かずがいろいろありますから。」今、若者に 人気のあるコンビニは、いろいろなことをす るのに非常に便利な場所になった。
たくさんの人がいっしょに乗れる乗り物を 「公共交通」といいます バスや電車 と 自動車 の よいところ と よくない ところ よいところ と よくない ところ を考えてみよう!
B12433 Midori Maezawa 1. 2  GGI (= Gender Gap Index ) ジェンダー・ギャップ指数 世界経済フォーラムが、各国内の男女間の格差を 数値化しランク付けしたもの。経済分野、教育分野、 政治分野及び保険分野のデータから算出される。0 が完全平等、1が不完全平等を意味する。
2007/1/15 早稲田大学 1 早稲田大学連続セミナー 第1回 Mixed Oligopoly: Overview 早稲田大学連続セミナー 第1回 Mixed Oligopoly: Overview 今日の講義の目的 (1)混合寡占の基本的な発想を理解する (2)厚生最大化行動が必ずしも厚生最大化をも.
心臓および肝臓移植会社. 心臓移植は非常に複雑な 手技であり、 zoukiishoku119 は候補者の 評価から手技後のケアま で、各患者の治療に協力 チームアプローチをとっ ています。私たちの多分 野の移植グループには、 心臓専門医、心臓外科医、 看護師、心臓リハビリ専 門家、ソーシャルワー カーが含まれます。これ.
Presentation transcript:

Oligopoly Theory 1 On patent licensing in spatial competition with endogenous location choice On patent licensing in spatial competition with endogenous location choice Joint work with Noriaki Matsushima

Oligopoly Theory 2 Plan of the presentation Plan of the presentation (1) Rough sketch of the model and results (2) Motivation (3) Overview of related works (4) Formal explanation of our model (5) Results and implications

Oligopoly Theory 3 Rough sketch of the model Hotelling Model. Mill Pricing, Location then Price Model, Bertrand, Inelastic Demand, licenser has a 100% bargaining power. (a) Exogenous R&D Firm 1 has a cost advantage, d, and can transfer its technology through licensing contract. Firm 2 is an inferior firm. licensing contract → location choice → Bertrand competition

Oligopoly Theory 4 Rough sketch of the model (b) Endogenous R&D R&D → licensing contract → location choice → Bertrand competition (b-1) Firm 1 engages in R&D, which yields a cost advantage (b-1-1) R&D increases the cost advantage, d. (b-1-2) R&D increases the probability of success. (b-2) Both firms engages in R&D.

Oligopoly Theory 5 Results Results (1) Firm 1 has an incentive of licensing (regardless of locations and bargaining power) (2) Maximal Differentiation (regardless of the level of licensing fee) (3) Efficient Level of R&D.

Oligopoly Theory 6 Motivation (Matsumura) ある論文の誤りにたまたま気が付いた。 →Noteにするつもりだった。

Oligopoly Theory 7 Sappington (2005 AER) Hotelling Model. Mill Pricing, exogenous location( 内生化しても結果同じ), Bertrand, Inelastic Demand, Firm 1 has essential facility and Firm 2 pays access charge to firm 1. The rate of access charge, s, is given exogenously. Result Market share does not depend on s. Firm 2's profit does not depend on s.

Oligopoly Theory 8 Intuition Firm 2 の限界費用=通常の生産費用+s Firm 1 の限界費用=通常の生産費用+機会費用 Firm 1 の機会費用:自分が価格を下げ企業2の顧 客を1人奪うと接続料収入がsだけ下がる ⇒両企業の限界費用がs上がるだけで、両企業の 費用格差は生まれない。 ⇒接続料の引き上げは価格を上げるだけ。 (消費者が被害を受け企業1が利益を受けるが企 業2は損失を被らない)

Oligopoly Theory 9 Poddar and Sinha (2004 Economic Record) Hotelling Model. Mill Pricing, Location then Price Model, Bertrand, Inelastic Demand, Firm 1 and Firm 2 produce products. Firm 0 has a patent, which reduces marginal cost (c → c-d) (a) Vertical Separation Firm 0 licenses both firms, and obtains profit d. (b) Vertical Integration (Firm 1 is the licenser) Firm 1 obtains a larger market share but the additional profit is smaller than d. →Vertical Integration reduces R&D.

Oligopoly Theory 10 Poddar and Sinha (2004 Economic Record) Mathematical Structure of (b) in Poddar and Sinha and Sappington is similar (the former is a special case of the latter), but two yields different results. Either the former and the latter must be wrong. Obviously, the former is wrong. Poddar and Sinha (2007) did not include revenue from licensing fee when they consider price- competition.

Oligopoly Theory 11 Motivation (Matsushima) 昔すごく面白い論文を書いたのに(Matsushima and Matsumura ``Cost Uncertainty and Spatial Agglomeration''、審査にさんざん手間取ってる 間に追い抜かれてしまった。 悔しくてしょうがない→このネタで再挑戦

Oligopoly Theory 12 Matsumura and Matsushima (2004 Economica) Hotelling Model. Mill Pricing, Location then Price Model, Bertrand, Inelastic Demand, Firm 1 is a public firm and firm 2 is a private firm. R&D → location choice → Bertrand competition Results Location pattern is efficient Firm 2 engages in excessive R&D, resulting in a cost difference between public and private firms. Privatization yields insufficient R&D, but can be welfare-improving.

Oligopoly Theory 13 Cost Difference in Private Duopoly R&D → location choice → Bertrand competition benchmark として民営化後の均衡を分析 on path では同じ投資量だとしても投資量が違う off path も分析する必要がある。 松島 : 費用格差が十分に大きいと両企業が端に集まる 松村 : これは明らかに均衡ではない。 松島 : 均衡の必要条件を満たし立地パターンはこれし かない 松村 : 純粋戦略均衡は存在しない → おもしろいじゃな いか!!

Oligopoly Theory 14 Matsumura and Matsushima (2008 Annals of Regional Science) Hotelling Model. Mill Pricing, Location then Price Model, Bertrand, Inelastic Demand, Firm 1 has a cost advantage. Results The cost differences is sufficiently high, no pure strategy equilibrium exists. In this case both firms edges of the linear city with equal probability.

Oligopoly Theory 15 Matsushima and Matsumura (2007, 国民経済雑誌 ) 費用構造が決まってから立地が決まるの?立地の 方が先なのが現実的なのでは? location choice → Nature chooses Cost Structure →Bertrand competition location choice → Nature chooses Cost Structure →Bertrand competition ⇒ Central Agglomeration

Oligopoly Theory 16 Notations Notations T: Transport Costs (quadratic) x i : Firm i's location p i : Firm i's price r: license fee (per unit) π i : Firm i's profit W: social surplus d: cost advantage of lisencer

Oligopoly Theory 17 The Model Players: Firm 1 (licenser), Firm 2 (licensee) Payoff: Its own profits First, Firm 1 undertakes R&D. If it succeeds, its cost becomes c-d. Otherwise its cost is c. Firm 2's cost is c. Second, license fee s is determined. If firm 2 accept the offer, its cost becomes c-d. Third, both firms simultaneously choose their locations. Forth, price-setting competition.

Oligopoly Theory 18 Fourth stage Under licensing contract (0 ≦ s ≦ d), s does not affect the market share of both firms. The equilibrium price is const +s. Firm 2's profit is not depends on s and Firm 1's profit is const + s. Without licensing contract, competition under cost asymmetries lower price, lower market share of firm 2.

Oligopoly Theory 19 Third Stage Under licensing contract (0 ≦ s ≦ d), Maximal Differentiation. ←Equilibrium Location without Cost Asymmetries Without licensing contract, competition under cost asymmetries maximal differentiation or firm 1 chooses a location closer to the central point.

Oligopoly Theory 20 Second Stage Rejecting licensing contract accelerates competition and reducing both firms' profit. The level of firm 2's profit does not depend on s, while an increase in s increases firm1's profit. →There is no conflict of interest between lisencers and licensee. Naturally, s=d. ←100% bargaining power of firm 1 (Assumption).

Oligopoly Theory 21 First stage Social gain of the reduction of production cost is d. Private gain of the reduction of production cost is d. →Socially efficient Investment.

Oligopoly Theory 22 Summary Summary (1) Efficient R&D investments whether or not the inventor is an outsider. (2) Strong incentives of licensing for both licenser and licensee (3) Cost asymmetries disappear under licensing. (4) Maximal Differentiation