創造工学設計 I 電子情報工学科4年(前期) 9 回目 ( 18/6/2015) 担当 古山彰一

Slides:



Advertisements
Similar presentations
Is Charlie Brown a Loser? Do you think you know your real character? Do you actually know, for example, the good and bad points about yourself? It is.
Advertisements

SPSSによるHosmer-Lemeshow検定について
東京工科大学 コンピュータサイエンス 亀田弘之
7.n次の行列式   一般的な(n次の)行列式の定義には、数学的な概念がいろいろ必要である。まずそれらを順に見ていく。
学生の携帯電話選択理由 岡田隆太.
時間的に変化する信号. 普通の正弦波 は豊富な情報を含んでいません これだけではラジオのような複雑な情報 を送れない 振幅 a あるいは角速度 ω を時間的に変化 させて情報を送る.
九州大学 岡村研究室 久保 貴哉 1. 利用中のAPの数の推移 2 横軸:時刻 縦軸:接続要求数 ・深夜では一分間で平均一台、 昼間では平均14台程度の接続 要求をAPが受けている。 ・急にAPの利用者数が増えてく るのは7~8時あたり.
麻雀ゲーム 和島研究室 ソ 小林巧人
5.連立一次方程式.
相関.
つくばだいがくについて 芸術専門学群のこと. 筑波大学ってこんなところ 東京教育大学を前身とする大学で、その 創立は日本で最も古い大学のひとつ。 大学の敷地面積は日本で二番目に広い大 学で、やたら坂が多い。移動時間が15分 しかないのに上り坂を三つ超えることがよ くある。
音当て Game 時田 大樹 飛山 雄太郎. 作品の目的 入力として、スイッチを押すと音がスピー カーから流れ、スイッチを離すと、音が止 まる仕組みとなっている。
―本日の講義― ・平均と分散 -代表値 -ぱらつき(分散・標準偏差等) ・Excelによる演習
論理回路 第2回 今日の内容 前回の課題の説明 数の体系 – 数の表現 – 代表的な数 – 基数の変換 – 補数.
素数判定法 2011/6/20.
フーリエ係数の性質. どこまで足す? 理想的には無限大であるが、実際に はそれは出来ない これをフーリエ解析してみる.
1章 行列と行列式.
フーリエ級数. 一般的な波はこのように表せる a,b をフーリエ級数とい う 比率:
プログラミング入門2 第4回 式文 代入式 論理演算子 ループの脱出、スキップ 情報工学科 篠埜 功.
Excelによる積分.
計算のスピードアップ コンピュータでも、sin、cosの計算は大変です 足し算、引き算、掛け算、割り算は早いです
線形符号(10章).
複素数.
1 0章 数学基礎. 2 ( 定義)集合 集合については、 3セメスタ開講の「離散数学」で詳しく扱う。 集合 大学では、高校より厳密に議論を行う。そのために、議論の 対象を明確にする必要がある。 ある “ もの ” (基本的な対象、概念)の集まりを、 集合という。 集合に含まれる “ もの ” を、集合の要素または元という。
システムプログラム論 課題 大村 廉. 課題 Java を用いて Producer / Consumer 問題を解決する MyBuffer クラスを –Synchronized キーワード –Semaphore クラス (java.util.concurrent.Semaphore) を用いてそれぞれ作りなさい.
コンピュータ演習Ⅰ 8月5日 ( 金 ) 2限目 WORD 文書の作成. 第 2 限の課題 Word 2010 を起動する。 – 様々な文字を入力できる。 – 記号、顔文字、難読文字の入力を行う – 入力した文字を訂正する – 入力した文書を保存する。 – 保存した文書を読みだす。 – 保存した文書を、
ファンクジェネレータ は、 信号発生器です. 足の起こし方 左右に広げて 手前に起こします 裏に電源ケーブルの差し込みくちがある ので、電源ケーブルを指します.
ビット. 十進数と二進数 十進数  0から9までの数字を使って 0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、 10、11、12 と数える 二進数  0と1を使って 0、1、10、11、100、101、11 0、111 と数える.
創成C PROGRAMMING PROJECT 中部大学工学部情報工学科:創成Cインタラクティブデザイン( アプリ名: ZIP 2 GPS 作成者: EP00000 藤吉 弘亘.
結城諒 司 吉田成 樹 完成予定図 O N! 7セグLE D ランダム表 示 OF F ? 数字が出たら 勝ち!!
正弦波.
3.正方行列(単位行列、逆行列、対称行列、交代行列)
プログラミング演習B ML編 第3回 2010/6/15 (コミ) 2010/6/16 (情報・知能) 住井 ~sumii/class/proenb2010/ml3/
論理回路 第1回. 今日の内容 論理回路とは? 本講義の位置づけ,達成目標 講義スケジュールと内容 受講時の注意事項 成績の評価方法.
トランスフォームロボット の設計と製作 矢萩研究室 ソ 神貴浩 創作ゼミナールⅠ 計画発表.
伝わるスライド 中野研究室 M2 石川 雅 信. どのようなスライドを作れば良 いか 伝えたいこと.
JPN 312 (Fall 2007): Conversation and Composition Contraction (2); 意見を言う (to express your opinion)
JPN 311: Conversation and Composition 勧誘 (invitation)
7班 加地 健太郎 (MadaiPage 担当) 熊谷 勇人( MapPage 担当) 田原春 勝太 (TopPage 担当) 森 健樹(パワーポイント、 photo 担当)
JPN 311: Conversation and Composition 伝言 (relaying a message)
JPN 311: Conversation and Composition 許可 (permission)
地図に親しむ 「しゅくしゃくのちがう 地図を 使ってきょりを調べよ う1」 小学4年 社会. 山口駅裁判所 県立 美術館 サビエル 記念聖堂 山口市役所 地図で探そう 市民会館 県立 図書館.
方程式を「算木」で 解いてみよう! 愛媛大学 教育学部 平田 浩一.
データベース入門 日進高等学校 情報化推進委員会. 表計算ソフトとの比較 表計算ソフト (Excel) データベース ( Access ) 編集 二人目はデータの編集が ロックされる 複数の人が同時にデータ を 編集できる 信頼性 ファイルの数だけ データが存在する データは一つ データ処理 自由.
C言語応用 構造体.
プログラミング演習B ML編 第3回 2006/7/4 (通信コース) 2006/7/12 (情報コース) 住井 ~sumii/class/proenb2006/ml3/
JPN 312 (Fall 2007): Conversation and Composition 文句 ( もんく ) を言う.
HSPによる学習機能付き シューティングゲームの製作
1 中野研究室 4 年ゼミのイロハ 斉藤(修士 2 年) ( 2009 年 ”4 年ゼミのイロハ ” を参考に作りました)
Elementary Japanese ‐in twenty hours- Chapter 9
プログラミングⅠ( 2 組) 第 1 回 / pLB1.pptx.
「ネット社会の歩き方」レッスンキット プレゼンテーション資料集 15. チャットで個人情報は 言わない プレゼンテーション資料 著作権は独立行政法人情報処理推進機構( IPA )及び経済産業省に帰属します。
プログラミング入門2 第3回 複合文、繰り返し 情報工学科 篠埜 功.
図書館の使い方 webペー ジ企画 グループ:いよかん メンバー: c07133 c クライアント情報  情報大学図書館の使い方  学生や学外からの来館者向け.
タイピングゲー ム ~坂井 D 班の発表~ ~坂井 D 班の発表~. メンバー  村本 晟弥  岡本 武士  若松 健人.
プログラミング演習( 1 組) 第 8 回
自立型走行ロボットの 設計・製作 AKI-80を用いたアセンブリ言語の プログラミング開発 矢萩・橋本研究室 工E12019 山田 正樹
図書館における 個人対応検索システム                03k1001 赤塚 拓巳.
携帯電話でのコミュニ ケーションについて 1班真田 出水 佐伯 堺. 仮説  女性のほうが携帯電話を使ったコミュニ ケーションを重要視する。
Kitenet の解析 (110118) 九州大学 工学部 電気情報工学科 岡村研究室 久保 貴哉.
NO!END!NO!CLEAR ! J チーム 渡邊光児 小山内彩子 下山直城. 役割 渡邊光児 ゲームオーバー画面の作成、ライフの絵作成 小山内彩子 ゲーム内のプログラム、主人公と敵と背景作 成 下山直城 タイトル画面の作成.
Exercise IV-A p.164. What did they say? 何と言ってましたか。 1.I’m busy this month. 2.I’m busy next month, too. 3.I’m going shopping tomorrow. 4.I live in Kyoto.
音の変化を視覚化する サウンドプレイヤーの作成
HCC Hair Color Change. メンバー ソ 渋谷麻美 ソ 渋谷麻美 ソ 清野理衣子 ソ 清野理衣子 ソ 三上貴大 ソ 三上貴大.
Self-efficacy(自己効力感)について
創造工学設計 I 電子情報工学科4年(前期) 10回目 ( 25/6/2015) 担当 古山彰一
PHP と SQL (MySQL) の連携 その 3 担当 松永 裕介 月曜日 2限 平成23年度前期 情報科学 III (理系コア科目) 本資料の一部は、堀良彰准教授、天野浩文准教授等による 以前の講義資料をもとにしています。
たくさんの人がいっしょに乗れる乗り物を 「公共交通」といいます バスや電車 と 自動車 の よいところ と よくない ところ よいところ と よくない ところ を考えてみよう!
平成 二十六年 一月五日・月曜日 Bellwork: 先生の日 学校に来なくてもいい Assignments: -
J3H 9 月 24 日 今日の目標 ( もくひょう) To practice and become more proficient w/ 〜たり〜たり form To learn how to “nominalize” a verb To find a friend (???)
Presentation transcript:

創造工学設計 I 電子情報工学科4年(前期) 9 回目 ( 18/6/2015) 担当 古山彰一

ボタンを3つにしてみる。 レイアウトエディタを使って、 activity_main.xml が左図のようになるようにする。

package jp.ac.nc_toyama.chap7_3_1; import android.support.v7.app.ActionBarActivity; import android.os.Bundle; import android.view.View; import android.widget.Button; import android.widget.TextView; import android.view.Menu; import android.view.MenuItem; public class MainActivity extends ActionBarActivity implements View.OnClickListener protected void onCreate(Bundle savedInstanceState) { super.onCreate(savedInstanceState); setContentView(R.layout.activity_main); ((Button) findViewById(R.id.button1)).setOnClickListener(this); ((Button) findViewById(R.id.button2)).setOnClickListener(this); ((Button) findViewById(R.id.button3)).setOnClickListener(this); } private void onClickButton1() { ((TextView) findViewById(R.id.textView)).setText("Button[1] Pushed."); } private void onClickButton2() { ((TextView) findViewById(R.id.textView)).setText("Button[2] Pushed."); } private void onClickButton3() { ((TextView) findViewById(R.id.textView)).setText("Button[3] Pushed."); public void onClick(View view) { switch (view.getId()) { case R.id.button1: onClickButton1(); break; case R.id.button2: onClickButton2(); break; case R.id.button3: onClickButton3(); break; } } }

package jp.ac.nc_toyama.chap7_3_2; import android.support.v7.app.ActionBarActivity; import android.os.Bundle; import android.view.View; import android.widget.Button; import android.widget.TextView; import android.view.Menu; import android.view.MenuItem; public class MainActivity extends ActionBarActivity protected void onCreate(Bundle savedInstanceState) { super.onCreate(savedInstanceState); setContentView(R.layout.activity_main); ((Button)findViewById(R.id.button1)).setOnClickListener(new public void onClick(View v){ ((TextView)findViewById(R.id.textView)).setText("Button[1] Pushed."); } }); ((Button)findViewById(R.id.button2)).setOnClickListener(new public void onClick(View v){ ((TextView)findViewById(R.id.textView)).setText("Button[2] Pushed."); } }); ((Button)findViewById(R.id.button3)).setOnClickListener(new public void onClick(View v){ ((TextView)findViewById(R.id.textView)).setText("Button[3] Pushed."); } }); public boolean onCreateOptionsMenu(Menu menu) { // Inflate the menu; this adds items to the action bar if it is present. getMenuInflater().inflate(R.menu.menu_main, menu); return true; public boolean onOptionsItemSelected(MenuItem item) { // Handle action bar item clicks here. The action bar will // automatically handle clicks on the Home/Up button, so long // as you specify a parent activity in AndroidManifest.xml. int id = item.getItemId(); //noinspection SimplifiableIfStatement if (id == R.id.action_settings) { return true; } return super.onOptionsItemSelected(item); } }

課題について 課題1: Chap7_3_1 と Chap7_3_2 を作成しなさい。この 2 つのプ ログラムはボタンを3つ作成してそれらをタップすると何かし らの表示をするものであるが、この2つのプログラムの違いは 何か説明しなさい。 課題2:このプログラムに自分のアイディアを含めて魅力ある ものにしてください ( ベースは Chap7_3_1 でも _2 でもどちらでも 良いです)。またその結果について画面のハードコピーを提示 しなさい。 課題1~2を pdf ファイルにしてメールで提出しなさい。 締切 本日中 (23:59 まで ) 提出先 課題ファイル名 09i4??.pdf (?? は二桁の出席番号 )