Earth Simulator Building Processor Nodes (640 nodes) Interconnection Network ( 128スイッチ ) 65m Electric Power Magnetic Disks Air Conditioner Earthquake-free.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
北日本における 4 月と 8 月気温の 強い相関関係とその時間変動 (3 : 1998 年は climate-shift か? ) ( 独 ) 農業・食品産業技術総合研究機 構 東北農業研究センター 菅野洋光.
Advertisements

銀河系の多重棒状構造による 銀河中心へのガス供給と大質量星団形成究 北海道大学 理学研究院 宇宙物理学研究室 羽部 朝男 1. 研究の背景 銀河系の多重棒状構造および中心領域の特徴 2. 研究方法
7.n次の行列式   一般的な(n次の)行列式の定義には、数学的な概念がいろいろ必要である。まずそれらを順に見ていく。
9.線形写像.
大気重力波と一般流 の相互作用 & 自己紹介 元 東京学芸大学 教育学部 環境総合科学課程 自然環境科学専攻 気象学研究室 現 今村研 M 1 樋口武人 元 東京学芸大学 教育学部 環境総合科学課程 自然環境科学専攻 気象学研究室 現 今村研 M 1 樋口武人.
「のだ」と「のか」の使用・非使用に関する 文法および語彙知識の影響 趙萍(麗澤大学大学院生) 玉岡賀津雄(名古屋大学) 木山幸子(麗澤大学大学院生) 言語科学会第 11 回年次国際大会 (JSLS2009)
時間的に変化する信号. 普通の正弦波 は豊富な情報を含んでいません これだけではラジオのような複雑な情報 を送れない 振幅 a あるいは角速度 ω を時間的に変化 させて情報を送る.
九州大学 岡村研究室 久保 貴哉 1. 利用中のAPの数の推移 2 横軸:時刻 縦軸:接続要求数 ・深夜では一分間で平均一台、 昼間では平均14台程度の接続 要求をAPが受けている。 ・急にAPの利用者数が増えてく るのは7~8時あたり.
麻雀ゲーム 和島研究室 ソ 小林巧人
相関.
音当て Game 時田 大樹 飛山 雄太郎. 作品の目的 入力として、スイッチを押すと音がスピー カーから流れ、スイッチを離すと、音が止 まる仕組みとなっている。
Diamond Detector as an Intense Particle Monitor 大阪市立大学 山本和弘 特定領域「フレーバー物理の新展開」研究会20 11.
09bd135d 柿沼健太郎 重不況の経済学 日本の新たな 成長へ向けて.
フーリエ係数の性質. どこまで足す? 理想的には無限大であるが、実際に はそれは出来ない これをフーリエ解析してみる.
地球温暖化と 天候の関係性 ~温暖化は天候のせいなのではないのか~. 目的課題 地球温暖化現象 ただの気象条件によるものではないのか? 地球温暖化現象に天候は関係しているの か?
太陽系シミュレータ 和島研究室 ソ 畑本義明
フーリエ級数. 一般的な波はこのように表せる a,b をフーリエ級数とい う 比率:
人工知能特論II 第10回 二宮 崇.
Excelによる積分.
1 6.低次の行列式とその応用. 2 行列式とは 行列式とは、正方行列の特徴を表す一つのスカ ラーである。すなわち、行列式は正方行列からスカ ラーに写す写像の一種とみなすこともできる。 正方行列 スカラー(実数) の行列に対する行列式を、 次の行列式という。 行列 の行列式を とも表す。 行列式と行列の記号.
前々回わかったこと(確認したこと) 4 次の Matrix を使ったら収束の振る舞いが良くなった。ただし、もしかし たら初期値が良いせいかもしれない ,  のアクセプタンスに入っていない部分で収束が悪くなっている。 tuning 後の Matrix で 12LB のピークを再現してみると幅は太い(
複素数.
1 9.線形写像. 2 ここでは、行列の積によって、写像を 定義できることをみていく。 また、行列の積によって定義される写 像の性質を調べていく。
アルゴリズムとデータ構造 補足資料 7-4 「単純交換ソート exsort.c 」 横浜国立大学 理工学部 数物・電子情報系学科 富井尚志.
6.符号化法(6章).
ビット. 十進数と二進数 十進数  0から9までの数字を使って 0、1、2、3、4、5、6、7、8、9、 10、11、12 と数える 二進数  0と1を使って 0、1、10、11、100、101、11 0、111 と数える.
仮想バックボーンの導入によ る P2P 網の帯域利用効率化の検 討 芝浦工業大学 工学研究科 杉野博徳 森野博章 三好匠.
A 「喫煙率が下がっても肺ガン死亡率が減っていないじゃな いか」 B 「喫煙を減らしてもガン減るかどうか疑問だ 」 1.
井元清哉、上 昌広 2035年の日本医療を考える ワーキンググループ
結城諒 司 吉田成 樹 完成予定図 O N! 7セグLE D ランダム表 示 OF F ? 数字が出たら 勝ち!!
平成22年度予算の国立大学法人関連要望事項に係るパブリックコメント説明会
正弦波.
名古屋工業大学 電気電子工学科 岩波・岡本研究室 野々村嘉人
論理回路 第1回. 今日の内容 論理回路とは? 本講義の位置づけ,達成目標 講義スケジュールと内容 受講時の注意事項 成績の評価方法.
Bar-TOP における光の 群速度伝播の解析 名古屋大学 高エネルギー物理研究室 松石 武 (Matsuishi Takeru)
クロスバリデーションを用いた ベイズ基準によるコンテキストクラスタリング
経済分析の基本ツール 公共経済学 第 2 回 畑農鋭矢 1. 労働時間(意思決定の対 象) O 収入 費用 労働時間の意思決定 何時間働くのが最適か?
方程式を「算木」で 解いてみよう! 愛媛大学 教育学部 平田 浩一.
データベース入門 日進高等学校 情報化推進委員会. 表計算ソフトとの比較 表計算ソフト (Excel) データベース ( Access ) 編集 二人目はデータの編集が ロックされる 複数の人が同時にデータ を 編集できる 信頼性 ファイルの数だけ データが存在する データは一つ データ処理 自由.
C言語応用 構造体.
実装の流れと 今後のスケジュール 03k0014 岸原 大祐. システム概要 天気データをもとに、前向き推論をし ていき、親の代わりに子供に服装、持 ち物、気をつけることなどを教える。
階層分析法. 表3. 1 ルートR1R1 R2R2 R3R3 R4R4 R5R5 F1F1 最寄駅までの所要 時間(分) 10 7 F2F2 実乗車時間(分) F3F3 片道切符(円) ヶ月定期(円) 11,21011,9309,75012,46012,720.
銀河中心部ガス円盤における 磁気流体過程の数値実験
言語とジェンダー. 目的 言語には、性的な存在である人間の自己認識や 世界認識を決定する力が潜んでいる。 – 言語構造の面(言語的カテゴリー ) – 言語運用の面 日常に潜む無意識の言語の力を、記述し、意識 化することが本講義の目的である。 同時に、さまざまな言語、さまざまな文化には、 それぞれに特徴的な問題があり、ジェンダーの.
移動エージェントプログラムの 動作表示のためのアニメーション言 語 名古屋大学情報工学コース 坂部研究室 高岸 健.
CGC confronts LHC data 1. “Gluon saturation and inclusive hadron production at LHC” by E. Levin and A.H. Rezaeian, arXiv: [hep-ph] 4 May 2010.
歩留り向上 金型の設計 軸対称有限要素 シミュレーショ ン 円管の口絞り加工の 有限要素シミュレーションと実験の比 較 揺動鍛造 1段目 揺動鍛造 2段目 穴抜き 巻き,溶接 スピニン グ 加工 図 ディスク状部品の成 形 打抜き スピニン グ 加工 穴抜き (a) 一般的方法 (b) 本研究 平松直登.
可視化( Visualization ) シミュレーション結果の数値などの目 に見えない情報を、人間の把握しやす い図形やイメージなどの形式に変換し て出力すること。 ショートレポート シミュレーション結果の可視化の例を 一つ挙げ、その役割について簡単に述 べよ。
8.任意のデータ構造 (グラフの表現とアルゴリズム)
実験5 規則波 C0XXXX 石黒 ○○ C0XXXX 杉浦 ○○ C0XXXX 大杉 ○○ C0XXXX 高柳 ○○ C0XXXX 岡田 ○○ C0XXXX 藤江 ○○ C0XXXX 尾形 ○○ C0XXXX 足立 ○○
Run2b シリコン検出 器 現在の SVX-II (内側3層)は 放射線損傷により Run2b 中に 著しく性能が劣化する Run2b シリコン検出器 日本の分担: 1512 outer axial sensors 648 outer stereo sensors ( 144 inner axial.
金融の基本Q&A50  Q37~Q /6/24 蔵内雄大.
Kitenet の解析 (110118) 九州大学 工学部 電気情報工学科 岡村研究室 久保 貴哉.
音の変化を視覚化する サウンドプレイヤーの作成
Photometric Stereo for Lambertian Surface Robert J. Woodham, "Photometric method for determining surface orientation from multiple shading images", Optical.
東北大学 情報科学研究科 システム情報科学専攻 TOKUYAMA Lab. 1 左順序付き柔軟ラベリングの実 装 Implementation of Left-part ordered Flexible Labeling 東北大学大学院 情報科学研究科 ◎小池 敦 徳山 豪.
Model Checking (2) Temporal Logic
バングラデシュにおける プレモンスーン期およびモンスーン 期の 降水の特徴 寺尾 徹 ( 大阪学院大学情報学部 ) 村田 文絵 ( 地球環境学研究所 ) 林 泰一 ( 京都大学防災研究所 ) P177.
B12433 Midori Maezawa 1. 2  GGI (= Gender Gap Index ) ジェンダー・ギャップ指数 世界経済フォーラムが、各国内の男女間の格差を 数値化しランク付けしたもの。経済分野、教育分野、 政治分野及び保険分野のデータから算出される。0 が完全平等、1が不完全平等を意味する。
Earth Simulator Building Shared Memory 16GB Arithmetic Processor #0 Arithmetic Processor #1 Arithmetic Processor #7 Shared Memory 16GB Arithmetic.
10,12 Be におけるモノポール遷移 Makoto Ito 1 and K. Ikeda 2 1 Department of Pure and Applied Physics, Kansai University I. 導入:研究の大域的目的とこれまでの研究成果 II. 今回の目的:モノポール遷移への興味.
原子核行列要素の方法による 不一致問題の解決をめざして ( A02 公募研究) メンバー 岩田順敬 (東大) 日野原伸生 (筑波大) 寺崎順 (筑波大、登壇者) 1.Nuclear matrix element (NME) of neutrinoless double- β decay 2.What.
Heat flow measurement in shallow seas through long-term temperature monitoring Hamamoto Hideki (Earthquake Research Institute,Univ. of Tokyo) Yamano Makoto.
21 Sep 2006 Kentaro MIKI for the PHENIX collaboration University of Tsukuba The Physical Society of Japan 62th Annual Meeting RHIC-PHENIX 実験における高横運動量領域での.
MULTI3D T. Anan. MULTI3D MULTI3D (Botnen 1997) Leenaarts & Carlsson 2009; Leenaarts et al – MPI-parallelized, domain-decomposed version.
今日の内容 高階関数  関数を値として扱う 関数を引数にとる 関数を返す関数 プログラミングの例題  クイックソート.
Molecular State Machines Masami Hagiya. Finite State Machines Are the simplest formal computing device Have a finite number of states Change their state.
Propagation on waves and wave-wave interaction
A Simulator for the LWA Masaya Kuniyoshi (UNM). Outline 1.Station Beam Model 2.Asymmetry Station Beam 3.Station Beam Error 4.Summary.
ガラス電極pH計での不確かさについて 中村 進 (NMIJ/AIST, Japan)
Presentation transcript:

Earth Simulator Building

Processor Nodes (640 nodes) Interconnection Network ( 128スイッチ ) 65m Electric Power Magnetic Disks Air Conditioner Earthquake-free system 50m

共有メモリ 16GB 共有メモリ 16GB Processor Node #0 Processor Node #1 Processor Node #639 Peak performance: 40TF Main memory: 10TB Node performance: 64GF Shared memory: 16GB 結合ネットワーク (Full Crossbar Switch: 12.3GB/s x 2) Node number: 640 Processor Number: 5120 Peak performance: 8GF 共有メモリ 16GB

シミュレーション研究の流れ Data Transportation Researchers Data Analysis/Cooking Simulation on the Earth Simulator Publication

3D Virtual Reality System (BRAVE) GbE x 2 Mass Data Processing System ・ MDPS GbE x 2

Promotion of Earth Simulator Research Project ☆ Mission Definition Committee determines rules of resources allocation of the year ☆ Selection Committee selects the national projects of the year among the proposals and allocates the resources to each proposal ☆ International projects are promoted, on the basis of the institution-to-institution agreement, by the director of the ESC ☆ Epoch-making simulation projects are solicited by the director of the ESC

Number of Selected Proposals FY2002 FY2003 climate solid computer innovative

Processor Nodes Peak Performance 30% Performance (average) Performance of Running Programs

July 2002 June 2003 Running Status of Earth Simulator

Impacts of the Earth Simulator on Science and Technology (1) * Quantitative - High Resolution

Global Ocean Circulation Simulation ( horizontal resolution of 10 km) 1 Seismic Wave Propagation caused by Nankai/Tonankai Earthquakes 4 Global Atmosphere Circulation Simulation (horizontal resolution of 10 km) 3 2

84hour hindcasting of European Downpour Relatively good hindcast AVHRR Ch AFES t+84 h Hindcast 10-min cumulative 開始

Deep sea circulation traced by a tracer 2000m深の CFC11 の月平均濃度 ( DEC/ 199 7)

Environmental Change

Coupled atmosphere- ocean-sea ice-land simulation

スーパーダイヤモンドの 熱安定性シミュレーション( CNT 溶接部) 1,000 K 1,00 0 ステップ 2,000 K 3,000 K 3,500 K 4,000 K 3372 粒子 時間刻み =0.5fs ● 4000k で原子は切れない。比較的高い融点が期待。 ● 単位構造が小さいため、格子が歪む。 ● 構造で27倍、時間で30倍の大規模計算を予定。 テスト計算 50ノード × 6h × 5ケース 10,0 00 ステップ エネルギー一定

Impacts of the Earth Simulator on Science and Technology ( 2 ) * Qualitative - Paradigm shift

“The future is in our present life” ☆ Modern science has given us mathematical and observational tools to reveal the history and background of our nature, but not given us a reliable scientific tool to predict what will happen in our nature ★ The future is unbounded and contains an infinite possibility of evolution

Future is our new challenge!

“Computer Simulation is the viable scientific tool to challenge to the Future”

“The Earth Simulator has awaken us to realize this fact !! ”

The Earth Simulator enables us to make a revolution in manufacturing as well ! ★ Much reduction in time and cost is achieved in the development of high/costly new technologies and products, such as automobile, rocket engine, new CNT materials, etc.

Simulation brings the future into the scientific realm The future includes: Science, Industry Environment SUMMARY

Thank you!