Download presentation
Presentation is loading. Please wait.
1
DirectX を使った操作が簡単な2 D 格闘ゲームの制 作 ソ20003 蛯名敏規 http://www.aomori-u.ac.jp/staff/wajima/lab/CW_2010/ebina/
2
目次 1 .背景 2.開発環境3.テーマの説明4.アピールポイント5.制作履歴6.考察
3
背景 DirectX について興味があったから 自分の好きな格闘ゲームを DirectX を使っ て作りたかったから 誰でもできる簡単な操作の格闘ゲームを 作りたかったから
4
開発環境 プログラム開発 Microsoft Visual Studio ゲーム本体 Visual C++ 技データ作成プログラム Visual C#
5
素材制作用ツール ハードウェア Bamboo Comic ペンタブレット ( 手書きの画像作成ツール ) ソフトウェア ペイント キャラクターの武器、エフェクト、飛び 道具の制作に使用 GIMP 2.6.3 武器、エフェクト、飛び道具の透明化に 使用
6
モーション作成 全ポーズを上へ移動 選択中のポーズ を上へ移動 全ポーズを下へ移動 選択中のポーズを 下へ移動 モーションを保 存 モーションを ロード 選択中のポーズを 削除 選択中のポーズを コピー 変更点を更新する 作成したモーション を再生する 当たり判定
7
ゲーム中のモーション表示 キーフレーム以外のポーズは補間して作 る キーフレーム 途中のフレーム
8
コマンド入力 複数のコマンドの入力状態を記録しつつ 調べる コマンドが最後まで入力されたら技を発 動させる 6 A 6 B 2 3 6 A 2 3 6 B 6 A 6 B 2 3 6 A 2 3 6 B 6 A 6 B 2 3 6 A 2 3 6 B 6 を入力 B を入力 技が発動 123 456 789
9
コマンド入力の冗長性 技のコマンドを 1 通りだけにするとうま く入力できない人がいる 2 通り以上の入力方法を許すことにした。 どちらで も同じ技 が出る 離す B B
10
アピールポイント 自分 仕様検討 仕様書作成 技データ作成 視覚効果についてのアイディア出し 担当教員 メインゲームプログラム部分
11
制作履歴 4 月~ 5 月 担当教員と話しながら技データ作成プログラムの作 成 6 月~ 8 月下旬 技入力確認モード実装 技データ作成。 9 月~ 11 月下旬 対戦モード、プラクティスモード、キー設定モード 実装 残像効果の追加 技データの見直しと調整 12 月~現在 カットイン実装 要約、発表資料作成
12
考察 簡単操作にする予定がコマンド入力式に変 更 次回作で採用 モーション作成で苦労した 事前準備をしっかりと行う 作業の遅れ スケジュールを守る
Similar presentations
© 2025 SlidePlayer.com. Inc.
All rights reserved.