Download presentation
Presentation is loading. Please wait.
1
連絡 ( れんらく ) 10/5: No Class, 10/10: VQ #3 10/12: VQ #4 作文 #2 の見直し 作文 #1 と #2 を提出していない人 – better late than never
2
JPN 311: Conversation and Composition 包丁一本 ( ほうちょういっぽん )
3
お酒に強い, 弱い (= お酒が飲める, 飲めない ) つきあいがいい, 悪い 上戸 ( じょうご ), 下戸 ( げこ )
4
焼く ( やく ), 煮る ( にる ), 蒸す ( むす ) 季節 ( きせつ ), 四季 ( しき ) 材料 ( ざいりょう ), 新鮮 ( しんせん ) だ しきたり, 伝統 ( でんとう ) 根性 ( こんじょう ), 練習 ( れんしゅう ), 努力 ( どりょ く ) 昇進 ( しょうしん ), 競争 ( きょうそう ) 一流 ( いちりゅう ), 日本料理店 ( にほんりょうりてん ) 仕込み ( しこみ ), 仕入れ ( しいれ )
5
雑用 ( ざつよう ), 下ごしらえ 積極的 ( せっきょくてき ), 消極的 ( しょうきょくてき ), 合理的 ( ごうりてき ) 首 ( くび ) を切る, 首 ( くび ) になる 腕 ( うで ) を磨 ( みが ) く 歯がゆい ( はがゆい ) ヘビににらまれたカエル ; にらむ = to stare 鮎 ( あゆ ) の串焼き ( くしやき ); an ayu on a skewer
6
日本料理の特徴 ( とくちょう ) – 素材 ( そざい ) の本来 ( ほんらい ) の味を大切 ( たい せつ ) にする – 季節 ( きせつ ) にあった食材 ( しょくざい ) をつか う ( 旬 ( しゅん ) の食材 )
7
Part 1 林くんが働いている日本料理店はどこにあり ますか ? どんな店ですか ? – 東京ディズニーランドの近くの一流ホテル 林くんはどうして板前になろうと思ったので しょう? – 家の手伝いで料理を作っていて、それが面白かっ た。 – 「人に使われるのも嫌だし、将来店とか持てたら いいな、と思って」
8
Part 1 林くんはいつからこの店で働いていますか ? どんな 仕事をしていますか ? – 3 年前から働いている – 「追い回し」 → 「前菜」 – 盛り付け ( もりつけ ) や下準備 ( したじゅんび ) などの雑用 ( ざつよう ; miscellaneous tasks, odd jobs) – 一人前 ( いちにんまえ ; “a somebody”) になるには早くても 15 年かかる – 雑用 → 焼きもの・揚げもの → 魚・刺身 → 料理の味付け, 煮もの・蒸しもの
9
Part 2 「花板」の親父 ( おやじ ) さんはどんな人 ? – 花板 ( はないた ) = 料理長 ( りょうりちょう ); 社会 的地位 ( しゃかいてきちい ; social rank) も高い – 厳しい教育係 ( きょういくがかり ) でもある – おどおどする = 恐 ( こわ ) くて、落ち着きをなく す – 「まるで、ヘビににらまれたカエル」 – 仕込 ( しこ ) む ((i) to buy and stock items; (ii) to educate )
10
Part 2 林くんの家はどこ? – 千葉県 ( ちばけん ) 出身 ( しゅっしん ) で、両親と いっしょに住んでいる – お父さんは 「普通 ( ふつう ) のサラリーマン」 ; 林 くんにもサラリーマンになってほしかった. 応援 ( おうえん ) しているが, 心配 ( しんぱい ) もしてい る. – 「上下関係 ( じょうげかんけい ) が厳しいっての は聞いてた. 上の人が『白』って言ったら黒いも のも白になる」
11
Part 3 林くんの出勤は何時 ? 朝はどんな仕事をす る ? – 9 時. 下 ( した ) ごしらえ (preparation) などをする. – 先輩や親父 ( おやじ ) さんはそのあとにくる. 親父さんは, まずどんな仕事をする ? – 天候 ( てんこう ) や材料によって, その日のメ ニューを考える – どのくらいお客さんが来るか予測 ( よそく ) し、 仕込 ( しこ ) みを指示 ( しじ ) する
12
Part 3 林くんが手伝っていた料理は ? – 「もずく豆腐」 – 豆腐をすりつぶし、ペースト状 ( じょう ) にする. それから、 もずく (seaweed) とだし (soup stock) を混 ( ま ) ぜる うまくいきましたか ? – 失敗 ( しっぱい ) した ; ラップが豆腐について形 ( かたち ) が くずれてしまった. – 親父さんにみつかって, 怒られた. – 「一生懸命なのですが、どうも失敗ばかり」
13
Part 4 ランチタイムは何時から何時? – 12 : 00 - 2:30 – 「調理場 ( ちょうりば ) の戦争」 ランチタイムのあと、林くん達は何をする? – 貴重 ( きちょう ) な練習時間 – 林くんは消極的 ( しょうきょくてき ) なせいか, 他 の二人に遅れをとっている. – 「どうもぎこちない包丁さばき」
14
Part 5 ディナータイムは何時から ? – 5 時から 羽衣懐石 ( はごろもかいせき ) はどんな料理 ? – 旬 ( しゅん ) のものをふんだんに使っている – 15,000 円 閉店 ( へいてん ) は何時 ? それから林くんはどうす る ? – 10 時半 – 調理場の掃除 ( そうじ ) や後片付け ( あとかたづけ )
15
Part 6 坂本さんの店はどんな店 ? – 調理人は一人だけ ; 仕入れ ( しいれ ) も自分でやる – 林くんも、こういう店を持つのが夢 親父さんは林くん達を何のために呼びました か ? – 昇進試験 ( しょうしんしけん ) のこと – 競争心 ( きょうそうしん ) のない林くん達を発奮 ( はっぷん ; to rouse) させようとした – cf. 興奮 ( こうふん ) する (to be excited)
16
Part 6 昇進試験の課題は ? 結果はどうだった ? – 鮎 ( あゆ ) の串焼き ( くしやき ); 味付けは塩だけ – 林くんは、一生懸命練習したけれど、一番うま かったのは山田くんだった. – 「すぐ追いつくよ、そんなもん。一生懸命やって みて、三日もあれば追いつくよ」 「包丁一本の人生」とは ? – 生涯 ( しょうがい ) が、ライバルとの、そして自 分との戦い
17
料理人になるなら … どんな料理人になりた い ? 何料理 ? 大きいレストラン ?
18
作文のテーマ 『食文化 ( しょくぶんか ) 』 あなたはどこの国・地域の料理が好きですか ? その 魅力 ( みりょく ) について教えてください。 – 特に好きな食べ物 ( 例 : 日本料理だったら天ぷら、アメリカ の料理だったらハンバーガー、など ) – その食べ物はいつ、どこで発明 ( はつめい ) されたものです か ? – どこで食べられますか ? どこのレストランがおすすめです か ? – その食べ物に関して、なにか面白いエピソードがあります か ?
Similar presentations
© 2025 SlidePlayer.com. Inc.
All rights reserved.